「日本のメッシ」と称賛される久保建英。弱冠15歳にしてU-20ワールドカップ代表に選出され、天性の才能の一端を見せた。
5大会ぶりに出場したサッカーU-20(20歳以下)W杯(5月20日~6月11日、韓国)でグループリーグを突破した日本だったが、決勝トーナメント1回戦で延長戦の末に南米のベネズエラに0-1と敗れ、14年ぶりのベスト8進出はならなかった。
3年後の東京五輪で中心となる世代で臨んだ今回のU-20W杯には将来を期待されるタレントが揃った。なかでも注目を集めたのは“2階級特進”で招集されたFW久保建英(たけふさ)(FC東京U-18)だった。
●高い戦術理解度
15歳で大会の開幕を迎えた久保は、10歳から13歳までスペインの名門FCバルセロナの下部組織で育ち、2015年の帰国後もFC東京のユースチームで順調な成長を見せ、昨年は中学3年にしてU-18に昇格。続いてトップチームにも登録され、今季はJ3においてJリーグ最年少得点(15歳10カ月11日)を記録したほか、5月3日のルヴァンカップ(リーグ杯)では、トップチームでの公式戦デビューも果たすなど超逸材と高い評価を受けてきた。
最大5歳上の選手もいたU-20W杯でも、その才能の一端を示した。初戦の南アフリカ戦では後半に途中出場すると、すぐさま前線へ見事なスルーパスで決定機を演出。抜け出したFW小川航基(ジュビロ磐田)のシュートは惜しくも相手GKの好守に阻まれたが、ワンプレーでスタンドをどよめかせた。そして、後半27分には左からの見事なピンポイントのノールックパスでMF堂安律(ガンバ大阪)の決勝点をアシストした。
FC東京の篠田善之監督は、久保のプレーについてこう話す。
「フィジカルはまだまだだけど、戦術理解度が高く、技術はしっかりしていて見ているところが(普通の選手と)ちょっと違う」
●一番しっかりしている
ストライカーとしてのシュートのうまさはもちろん、ドリブルで相手を突破することもできれば、そこからパスも出せる。特筆すべきは状況判断で、空いたスペースを瞬時に見つけ、相手の動きを見透かしたように逆を取るのがうまい。こうした感覚は独特で、天性のものだろう。