と勧めるのは、梶田眼科(東京都港区)院長の梶田雅義さんだ。梶田さんは白内障手術を希望する患者にも、多焦点眼内レンズやモノビジョンではなく、「単焦点眼内レンズによる白内障治療+遠近両用コンタクトレンズ」の組み合わせを提案しているとのこと。

 遠近両用コンタクトレンズは近くを見る度数が外側に、遠くを見る度数が中央にあり、1枚のレンズで二つのピントを確保できる。使い捨てタイプがほとんどで、バリエーションが豊富。「遠方重視」「中距離重視」「近方重視」というように、用途によって使い分けができる。梶田さんによると、初めて遠近両用コンタクトレンズを使う場合は、「中距離重視」よりも「遠方重視」のほうがよいそうだ。

「遠近両用メガネもいいですが、コンタクトは目になじみますし、全視界に対応している。メガネのようにモノを見るときに顔自体を動かす必要はありません。ただ、もともと遠視の人は、コンタクトをつけると遠くを見るときにピントが少し合わない。違和感を持つかもしれません。そこはお試しなどで、見え方の感覚を確認したほうがいいでしょう」(梶田さん)

 遠近両用コンタクトレンズを処方してもらう際は、しっかりと老眼の程度を調べたほうがいい。メガネ店で作った老眼鏡は参考にならず、別途検査などが必要になるとのこと。

「遠近両用コンタクトレンズは、30代の人にもおススメ。力を入れなくても近距離が見えるため、目の疲れ方が全然違います。肩こりや頭痛などが改善したという人もいます。ただ、レーシック後に老眼になった方の場合は、遠近両用コンタクトレンズを使っても矯正できないことがあるのでご注意ください」(同)

(本誌・山内リカ)

▼▼▼AERA最新号はこちら▼▼▼