投手に比べて即戦力候補の少ない野手陣だが、筆頭候補はやはり近本光司(阪神1位)になるだろう。170cmという小柄な体格からスピードに注目が集まっているが、社会人で大きく成長したのはバッティングだ。脚力のある選手にありがちな走り打ちのようなスイングではなく、しっかり体を残して強い打球を放つことができるようになった。サウスポーも全く苦にすることなく、昨年の都市対抗では5割を超える打率でMVPにあたる橋戸賞を獲得。ドラフト後の日本選手権でも厳しいマークを受けながら2試合で4安打を放つ活躍を見せた。気になるのはその起用法だ。糸井嘉男は不動のレギュラーとして、残る外野の2枠を争うライバルは少なくない。大ベテランの福留孝介を完全に代打の切り札に追いやるためにも、シーズン序盤でインパクトを残す活躍を見せたいところだ。
同じチームでは木浪聖也(阪神3位)も一軍の戦力候補。大舞台での活躍こそ乏しいものの、走攻守高いレベルで三拍子揃い、甘いボールはスタンドへ運ぶパンチ力も備えている。社会人2年目の時点では同じチームでライバルとなる糸原健斗にも負けないだけの実力者だ。糸原以外にも上本博紀、北條史也、植田海など二遊間のライバルは少なくないが、キャンプでのアピール次第では開幕一軍の可能性も十分にあるだろう。
数少ない強打者タイプとして面白いのが伊藤裕季也(DeNA2位)だ。下級生の頃は東都二部に所属しており、一部でのプレーは3年秋以降の3シーズンだったが、4年時には先述した上茶谷、清水からも一発を放つなどの活躍を見せて見事に上位指名を勝ち取った。たくましい体格からの軸のぶれないスイングで、軽く振っているようでも飛距離が出るバッティングが持ち味。上半身の力に頼らず、下半身の粘りもあるため対応力も低くない。プロのレベルでの守備面は不安が残るものの、積極的な打撃を評価するラミレス監督だけに1年目から重宝されることも十分に考えられる。