関東大震災に匹敵する大地震が首都圏を襲う怖れ 専門家が指摘する「地震の連動」とは

2023/03/03 07:30

 東日本大震災から12年、地震について改めて考えたい。日本には多くの活断層が走り、主要活断層帯は114、うち最も危険度が高いSランクが31ある。その中から注目すべき活断層を見ていこう。AERA 2023年3月6日号から。

あわせて読みたい

  • 首都直下地震から命を守る対策 揺れによる建物の破壊と火災に備えて準備すべきこと

    首都直下地震から命を守る対策 揺れによる建物の破壊と火災に備えて準備すべきこと

    AERA

    11/27

    日本の活断層は「マグニチュード大きくなる」傾向 トルコ・シリア地震も“断層近くで極めて強い揺れ”か

    日本の活断層は「マグニチュード大きくなる」傾向 トルコ・シリア地震も“断層近くで極めて強い揺れ”か

    AERA

    3/2

  • 巨大地震に備えて絶対に持ち歩け! ポケットティッシュ大の極小2アイテムとは

    巨大地震に備えて絶対に持ち歩け! ポケットティッシュ大の極小2アイテムとは

    AERA

    6/20

    「全活断層を警戒すべき」「どこで起きてもおかしくない」 専門家が防災を促す本当の理由

    「全活断層を警戒すべき」「どこで起きてもおかしくない」 専門家が防災を促す本当の理由

    AERA

    3/3

  • 核のごみ問題で過疎の町に「最大20億円」財源の魅力 識者「札束で頬を叩くのはやめるべき」

    核のごみ問題で過疎の町に「最大20億円」財源の魅力 識者「札束で頬を叩くのはやめるべき」

    AERA

    10/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す