メカジキの一部がジーンズに? 震災が転機となった気仙沼の「もの作り」

2021/09/13 08:00

 宮城県・気仙沼発の「もの作り」の情熱が前代未聞のプロダクトを生み出した。少しグレーがかった濃紺色、なめらかでコシのある生地は海外からも注目されているという。AERA 2021年9月13日号では、海の恵みをデニムに変えた「オイカワデニム」を取材した。

あわせて読みたい

  • 【家つまみ】油少なめでカリカリ香ばしい! カジキマグロの揚げ焼き
    筆者の顔写真

    黒田民子

    【家つまみ】油少なめでカリカリ香ばしい! カジキマグロの揚げ焼き

    週刊朝日

    10/19

    【家つまみ】ドライ野菜がおすすめ うまみ凝縮の「カジキマグロソテー」

    【家つまみ】ドライ野菜がおすすめ うまみ凝縮の「カジキマグロソテー」

    週刊朝日

    4/28

  • 正座して聴け! 六文銭のプロテストソング集が持つ50年の重み
    筆者の顔写真

    小倉エージ

    正座して聴け! 六文銭のプロテストソング集が持つ50年の重み

    週刊朝日

    11/16

    王子様がいつの間にか名脇役へ 及川光博「半沢」好演の裏に自己プロデュース力

    王子様がいつの間にか名脇役へ 及川光博「半沢」好演の裏に自己プロデュース力

    dot.

    8/16

  • 日産の西川社長がやっと引責辞任 報酬問題は“甘い調査”で幕引きへ

    日産の西川社長がやっと引責辞任 報酬問題は“甘い調査”で幕引きへ

    週刊朝日

    9/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す