反ワクチンデマは29アカウントから拡散 約6300万の投稿から東大教授が分析

新型コロナウイルス

2021/09/06 08:00

 SNSを中心に広がる反ワクチンのデマ。鳥海不二夫・東大教授が分析したところ、その発信源の大部分は29アカウントが占めるという。デマにだまされないためにはどうすればいいのか。AERA 2021年9月6日号で鳥海教授が語る。

あわせて読みたい

  • 「反日的とされる人たち」が五輪開催に強く反対と安倍前首相 「#反日はお前だ」と批判の声も

    「反日的とされる人たち」が五輪開催に強く反対と安倍前首相 「#反日はお前だ」と批判の声も

    AERA

    7/28

    「コメント欄閉鎖も初めて導入」ヤフーは誹謗中傷コメントを排除できるのか

    「コメント欄閉鎖も初めて導入」ヤフーは誹謗中傷コメントを排除できるのか

    プレジデントオンライン

    10/25

  • 「コロナワクチンにマイクロチップ」陰謀論になぜだまされてしまうのか? 心理を医師が解説
    筆者の顔写真

    大塚篤司

    「コロナワクチンにマイクロチップ」陰謀論になぜだまされてしまうのか? 心理を医師が解説

    dot.

    6/25

    陸上自衛隊・真駒内駐屯地の公式ツイッターが「ネトウヨ」化 不正確な情報の拡散も?

    陸上自衛隊・真駒内駐屯地の公式ツイッターが「ネトウヨ」化 不正確な情報の拡散も?

    AERA

    5/1

  • 検察庁法改正案議論「勇気を持って発信した人を孤立させてはいけない」と青野慶久・サイボウズ社長

    検察庁法改正案議論「勇気を持って発信した人を孤立させてはいけない」と青野慶久・サイボウズ社長

    AERA

    5/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す