五輪に興味ない人たち 「他人の運動能力に関心なし」「にわかのバカ騒ぎが嫌い」声も

東京五輪

2021/08/06 11:00

 東京五輪はメディアやネット上では盛り上がっているように見えるが、実際には温度差が生まれている。同調圧力で関心のなさを隠したり、周囲と合わせる程度の興味だったりする人が少なくない。AERA 2021年8月9日号から。

あわせて読みたい

  • 「反日的とされる人たち」が五輪開催に強く反対と安倍前首相 「#反日はお前だ」と批判の声も

    「反日的とされる人たち」が五輪開催に強く反対と安倍前首相 「#反日はお前だ」と批判の声も

    AERA

    7/28

    収入半減のシングルマザー「国に見捨てられている」 菅首相の「賭け」五輪に巻き込まれる国民

    収入半減のシングルマザー「国に見捨てられている」 菅首相の「賭け」五輪に巻き込まれる国民

    AERA

    8/8

  • 「五輪がなかったら、再婚できていなかった」シンママが8年越しで叶えた夢

    「五輪がなかったら、再婚できていなかった」シンママが8年越しで叶えた夢

    AERA

    7/10

    オリンピックおじさんが提言「五輪に向けて東京に○○を!」

    オリンピックおじさんが提言「五輪に向けて東京に○○を!」

    週刊朝日

    9/17

  • 辻田真佐憲「日本の『後進国』ぶりが世界中に暴露される五輪になる」

    辻田真佐憲「日本の『後進国』ぶりが世界中に暴露される五輪になる」

    週刊朝日

    3/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す