「50歳から」認知症予防スタートがカギ 食事、睡眠、人間関係…注意点は?

2021/08/02 07:00

 寿命が延び、50歳は人生の折り返し。その後の人生を充実させるには、何といっても健康でなければならない。気をつけるポイントとは。AERA 2021年8月2日号から。

あわせて読みたい

  • 命を縮める「睡眠負債」 そのチェック法とは?

    命を縮める「睡眠負債」 そのチェック法とは?

    週刊朝日

    7/1

    不眠や寝すぎは要注意! 今すぐできる認知症予防

    不眠や寝すぎは要注意! 今すぐできる認知症予防

    dot.

    8/20

  • 認知症リスクを低下させる「親指パチン」って? 医師に聞いた!

    認知症リスクを低下させる「親指パチン」って? 医師に聞いた!

    週刊朝日

    6/17

    強制的にやらされる脳トレで「うつ症状」に 家族が良かれと思う記憶力低下対策が逆効果

    強制的にやらされる脳トレで「うつ症状」に 家族が良かれと思う記憶力低下対策が逆効果

    dot.

    9/22

  • 薬を使わず9割改善も 認知症の新治療「リコード法」とは

    薬を使わず9割改善も 認知症の新治療「リコード法」とは

    週刊朝日

    12/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す