東浩紀「入国管理局の全件収容主義 今こそ人権侵害の制度とは決別を」

eyes 東浩紀

東浩紀

2021/06/22 17:00

 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。

あわせて読みたい

  • 難民申請が認定されたのはわずか44人 祖国を逃れ悲しい思いをしている外国人に早く平穏な暮らしを

    難民申請が認定されたのはわずか44人 祖国を逃れ悲しい思いをしている外国人に早く平穏な暮らしを

    AERA

    3/31

    隠し撮りでわかった入管の実態とは? 映画「牛久」監督が見た日本のリアル

    隠し撮りでわかった入管の実態とは? 映画「牛久」監督が見た日本のリアル

    週刊朝日

    3/11

  • 入管でスリランカ人女性死亡の背景に「特高マインド」 70年前の法律の見直しを

    入管でスリランカ人女性死亡の背景に「特高マインド」 70年前の法律の見直しを

    AERA

    6/24

    東浩紀「ガーシー現象の背後に横たわるグローバル時代の国民国家とはなにかという問題」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「ガーシー現象の背後に横たわるグローバル時代の国民国家とはなにかという問題」

    AERA

    8/23

  • 「刑務所よりもひどい」外国人長期収容の“絶望しかない”入管での実態

    「刑務所よりもひどい」外国人長期収容の“絶望しかない”入管での実態

    AERA

    11/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す