ピースが欠けると完成しないパズルと同じ 互いを尊重し、それぞれが違う役割を持つ社会を作ろう

アエラtoSDGs

2020/07/22 16:00

 新連載「アエラ to SDGs」では、2030年までに達成するべき目標として国連が定めた17のゴールSDGs(エス・ディー・ジーズ)について毎回一つずつ写真で表現し、私たちが考えるべきこと・できることは何かをテーマにお届けします。

あわせて読みたい

  • 地元産の食を楽しむことが地域の応援に 輸入に頼りがちな日本のフードマイレージを減らそう

    地元産の食を楽しむことが地域の応援に 輸入に頼りがちな日本のフードマイレージを減らそう

    AERA

    7/15

    小さなことからコツコツと エアコンやパソコン必須の生活も、ほんのひとときの節電が明日を変える

    小さなことからコツコツと エアコンやパソコン必須の生活も、ほんのひとときの節電が明日を変える

    AERA

    7/1

  • プラじゃなくていいものは変えていける エコバックや紙ストローを選んで海の生き物を守ろう

    プラじゃなくていいものは変えていける エコバックや紙ストローを選んで海の生き物を守ろう

    AERA

    7/8

    “家も職場”がニューノーマル 家庭内の負担を見直しお互いを思いやり、支え合う暮らしに

    “家も職場”がニューノーマル 家庭内の負担を見直しお互いを思いやり、支え合う暮らしに

    AERA

    6/13

  • 料理のレパートリーに知識もプラス 日本に暮らす外国人が開く料理教室で異文化交流を

    料理のレパートリーに知識もプラス 日本に暮らす外国人が開く料理教室で異文化交流を

    AERA

    6/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す