テレワークで歩数3割減…寝たきり級の“異常事態” 専門家による「病気予防できるウォーキング法」【#コロナとどう暮らす】

ヘルス

2020/06/14 08:00

 テレワークで歩く機会が減っている。専門家は「異常な事態」だと警告するほど事態は深刻だ。運動不足によって生活習慣病などのリスクが懸念される。歩数は1日8千歩が目安とされるが、どうすれば達成できるのか。どれくらいの強度で歩くと効果的なのか。AERA 2020年6月15日号は、健康を維持できるウォーキング法を紹介する。

あわせて読みたい

  • 「1日1万歩で健康」は間違い!? 意外と知らない正しいウォーキングを専門家が解説

    「1日1万歩で健康」は間違い!? 意外と知らない正しいウォーキングを専門家が解説

    dot.

    8/5

    ランニングは健康損なう? 1日8千歩で介護不要の身体に

    ランニングは健康損なう? 1日8千歩で介護不要の身体に

    週刊朝日

    4/11

  • 「最期まで自宅でひとり」貫くためにするべき“三つの習慣”

    「最期まで自宅でひとり」貫くためにするべき“三つの習慣”

    週刊朝日

    11/15

    1万歩は歩きすぎ…「ウォーキング」で気をつけたい4つの間違い

    1万歩は歩きすぎ…「ウォーキング」で気をつけたい4つの間違い

    週刊朝日

    10/15

  • “万病の元”「ゴースト血管」を健康に戻すには…?

    “万病の元”「ゴースト血管」を健康に戻すには…?

    週刊朝日

    2/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す