宮崎駿(みやざき・はやお):1941年東京都生まれ。アニメーション映画監督。「千と千尋の神隠し」で米アカデミー賞長編アニメーション賞受賞/半藤一利(はんどう・かずとし):1930年東京都生まれ。「文藝春秋」編集長などを経て作家に。『日本のいちばん長い日 運命の八月十五日』ほか著書多数(撮影/楠瀬彰彦)
宮崎駿(みやざき・はやお):1941年東京都生まれ。アニメーション映画監督。「千と千尋の神隠し」で米アカデミー賞長編アニメーション賞受賞/半藤一利(はんどう・かずとし):1930年東京都生まれ。「文藝春秋」編集長などを経て作家に。『日本のいちばん長い日 運命の八月十五日』ほか著書多数(撮影/楠瀬彰彦)
新宿区立漱石山房記念館は、2017年9月24日にオープン。夏目漱石が晩年を過ごした「漱石山房」のあった場所に立つ。館内には、漱石の書斎が再現されている(写真:新宿区提供)
新宿区立漱石山房記念館は、2017年9月24日にオープン。夏目漱石が晩年を過ごした「漱石山房」のあった場所に立つ。館内には、漱石の書斎が再現されている(写真:新宿区提供)

 新宿区立漱石山房記念館の開館記念イベント「漱石と日本、そして子どもたちへ」で、作家の半藤一利さんとアニメーション映画監督の宮崎駿(はやお)さんの対談が実現した。

【新宿区立漱石山房記念館はこちら】

 対談が行われたのは、10月28日。あいにくの天気にもかかわらず、会場は漱石ファン、半藤ファン、宮崎ファンで満席に。

 宮崎駿さん(76)は、半藤一利さん(87)に近況を尋ねられると、世界中のファンが心待ちにする制作中の長編アニメーションのタイトルをいきなり公表。冒頭から会場がどよめいた。

 その後は、半藤さんが宮崎さんに繰り返し、漱石山房記念館のための短編の制作を依頼。それを宮崎さんがかわしつつ、対談は進んだ。

*  *  *

半藤一利(以下半藤):宮崎さんと私は4年前、『半藤一利と宮崎駿の腰ぬけ愛国談義』(文春ジブリ文庫)を出したときに、長時間、何度も会っているんですね。そのときに宮崎さんは、「アニメーションの長編映画からは引退する」と盛んに言われていました。もったいないなと思ったんですよ。だいたい、宮崎さんは私より10歳も若い。私がまだ働いているのに、宮崎さんがなんで……と思ったもんでございました。近頃拝見しておりますと、復帰なさったようで……。

宮崎駿(以下宮崎):煩悩のなせるわざでございまして、また手を出しております(笑)。映画の題名は、吉野源三郎の『君たちはどう生きるか』をそのままもらいました。その本が主人公にとって意味のあるものになる予定です。まあ、あと3年か4年はかかるでしょうけど。

次のページ