“文化祭”で養われた力の賜物? 進学校からクリエイターが育つ理由

教育

2017/11/06 11:30

 進学実績や偏差値など何かと表面的な物差しで測られがちな高校。しかし、秋の文化祭にこそその真価が現れるという。ジャーナリストの鈴木隆祐氏がレポートする。

あわせて読みたい

  • 偏差値だけじゃない! 浦和高校と川越高校 文化祭もすごかった

    偏差値だけじゃない! 浦和高校と川越高校 文化祭もすごかった

    AERA

    11/5

    最優秀・文部科学大臣賞受賞の女子校も 文化祭で注目の「鉄道研究部」は…?

    最優秀・文部科学大臣賞受賞の女子校も 文化祭で注目の「鉄道研究部」は…?

    AERA

    11/1

  • ネットの高校「N高校」は教育界を変えるか

    ネットの高校「N高校」は教育界を変えるか

    AERA

    10/30

    難関進学校・吉祥女子が芸術系大学に強い秘密
    筆者の顔写真

    矢野耕平

    難関進学校・吉祥女子が芸術系大学に強い秘密

    dot.

    12/14

  • 失敗恐れず実験、実験! 東京都市大学等々力が理科教育を重視する理由
    筆者の顔写真

    矢野耕平

    失敗恐れず実験、実験! 東京都市大学等々力が理科教育を重視する理由

    dot.

    9/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す