米国は医療費の大幅削減に成功 “強い”薬も薬局で買える

2016/11/06 07:00

 風邪薬、下痢止め、咳止め、酔い止め、鎮痛剤……。ドラッグストアでさまざまな薬を手軽に入手できる点はアメリカも日本も同じだが、決定的に異なるのは、日本では医師の処方が必要な「強い」薬が、アメリカではドラッグストアでも売られているところだろう。

あわせて読みたい

  • 忙しいアナタに教えたい薬とのうまいつき合い方

    忙しいアナタに教えたい薬とのうまいつき合い方

    AERA

    11/2

    一日に700錠も…蔓延するせき止め薬「乱用」はなぜ、なくならないのか

    一日に700錠も…蔓延するせき止め薬「乱用」はなぜ、なくならないのか

    dot.

    5/4

  • 「国民の痛みは避けられない」 花粉症薬「保険適用外」提言の背景にあるもの

    「国民の痛みは避けられない」 花粉症薬「保険適用外」提言の背景にあるもの

    AERA

    11/25

    品薄!「カロナールがない」と焦る人に伝えたいこと――知っておきたい「代用薬」と「アセトアミノフェン」

    品薄!「カロナールがない」と焦る人に伝えたいこと――知っておきたい「代用薬」と「アセトアミノフェン」

    東洋経済

    8/2

  • 税理士がこっそり教える! 医療費が10万円未満でも税金が戻ってくるって本当!?

    税理士がこっそり教える! 医療費が10万円未満でも税金が戻ってくるって本当!?

    ダイヤモンド・オンライン

    1/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す