携帯電話の普及率100%が影響?「待つ」ことができなくなった現代人

2013/10/30 16:00

携帯電話の普及率が100%を突破し、とうとう携帯電話の保有台数が人口を超えた日本。複数台を保有している人もいるので、全員が持っているという訳ではないものの、携帯電話は私たちの生活には欠かすことのできないものになりました。

あわせて読みたい

  • 記者が1週間「携帯なし生活」実践 途中で禁断症状も

    記者が1週間「携帯なし生活」実践 途中で禁断症状も

    AERA

    7/18

    優先席付近で、もう携帯・スマホの電源をオフにしなくてもいい?

    優先席付近で、もう携帯・スマホの電源をオフにしなくてもいい?

    ASAHIパソコン

    7/1

  • 小島よしおが「子どもが順番を待てない」と悩むママに伝えたい、待ち時間を楽しくするアイデアとは
    筆者の顔写真

    小島よしお

    小島よしおが「子どもが順番を待てない」と悩むママに伝えたい、待ち時間を楽しくするアイデアとは

    dot.

    12/23

    【震災】いざという時はこう生き延びろ

    【震災】いざという時はこう生き延びろ

    週刊朝日

    3/28

  • 駅の「伝言板」に書き込み1千件 ネット時代に注目されたワケ

    駅の「伝言板」に書き込み1千件 ネット時代に注目されたワケ

    週刊朝日

    3/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す