世論調査は不可解? 室井佑月「なんでこうなる。おかしくないか?」
連載「しがみつく女」
作家の室井佑月氏は、アメリカ大統領選や韓国大統領のスキャンダルに関する報道を見て、日本のメディアについて思うところがあるという。
* * *
11月14日のNHKニュース。<安倍内閣を「支持する」55%、「支持しない」26%>だって。
先月の調査より、支持する人が5ポイント上がって、支持しない人が7ポイント下がった。
なんでこうなる。おかしくないか?
TPPを今の国会で承認することへの賛否は、「賛成」が18%、「反対」が24%、「どちらともいえない」が48%。
今の国会で審議されている、賃金が下がった場合に年金支給額を引き下げることなどを盛り込んだ年金制度改革関連法案について、「賛成」10%、「反対」49%、「どちらともいえない」が33%。
南スーダンでの自衛隊の駆けつけ警護、「賛成」が18%、「反対」が42%、「どちらともいえない」が32%。
天皇陛下の退位についてどのようにするのが望ましいのか。「特別法を作って、いまの天皇陛下に限って認める」21%、「皇室典範を改正して、今後すべての天皇ができるようにする」58%、「退位は認めず、現在の制度の範囲内で対応する」11%。
自民党が党総裁の任期を連続3期まで延長することについて。「賛成」27%、「反対」31%、「どちらともいえない」35%。
つまり、現政権を肯定している人より、否定している人のほうが多い。世論調査の結果が解せない。

おすすめの記事
あわせて読みたい