20年後「日本人が陸上100mでメダル!」は夢じゃない その理由とは?

2013/08/23 07:00

 8月10日開幕した世界陸上モスクワ大会。初日、男子100メートル予選が行われたが、日本人2選手は準決勝にも進めなかった。日本人が短距離で世界の表彰台に立つ…そんな夢を、東京大学大学院総合文化研究科教授の深代千之氏(58)は「夢ではありません」と語る。

あわせて読みたい

  • 陸上100メートル9秒台に挑戦する日本人 壁の向こうには「風に乗る」感覚

    陸上100メートル9秒台に挑戦する日本人 壁の向こうには「風に乗る」感覚

    AERA

    9/26

    日本人初の陸上100メートル9秒台を記録した桐生祥秀選手、「チーム桐生」の原動力

    日本人初の陸上100メートル9秒台を記録した桐生祥秀選手、「チーム桐生」の原動力

    AERA

    9/20

  • 若かりし頃の不器用な熱さを思い出させる? あさのあつこ氏の『ランナー』シリーズ

    若かりし頃の不器用な熱さを思い出させる? あさのあつこ氏の『ランナー』シリーズ

    BOOKSTAND

    7/4

    100メートルで「84年ぶり2人目の決勝進出」狙うケンブリッジ飛鳥 9秒台のごほうびは…

    100メートルで「84年ぶり2人目の決勝進出」狙うケンブリッジ飛鳥 9秒台のごほうびは…

    AERA

    8/7

  • 「小さな組織のトップでいたほうがいい」水泳・平井コーチの心構え
    筆者の顔写真

    平井伯昌

    「小さな組織のトップでいたほうがいい」水泳・平井コーチの心構え

    週刊朝日

    3/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す