「6時まで会話禁止」のジャズ喫茶

ゴールデンウィーク

2013/04/13 11:30

 ジャズを聴くための喫茶店「ジャズ喫茶」は、日本独特の文化らしい。その第1号は1929(昭和4)年、東京・本郷の東大赤門前で開業した「ブラックバード」。以来、数々の名店が生まれた。戦前からのエスプリを脈々と受け継ぐ、今どきの人気店を訪ねてみた。レポートは音楽ライターの和田靜香氏。

あわせて読みたい

  • 映画『ブルーに生まれついて』、ジャズ喫茶のマスターが語るチェット・ベイカーとは

    映画『ブルーに生まれついて』、ジャズ喫茶のマスターが語るチェット・ベイカーとは

    Billboard JAPAN

    11/26

    ジャズ喫茶店主が選ぶ、ジャズ喫茶定番の500枚とは?

    ジャズ喫茶店主が選ぶ、ジャズ喫茶定番の500枚とは?

    BOOKSTAND

    12/10

  • 渡辺貞夫、小澤征爾、鈴木京香らを虜にするジャズ喫茶のドキュメント映画
    筆者の顔写真

    岡村詩野

    渡辺貞夫、小澤征爾、鈴木京香らを虜にするジャズ喫茶のドキュメント映画

    AERA

    9/15

    世界唯一?のコレクションが集うジャズ喫茶

    世界唯一?のコレクションが集うジャズ喫茶

    週刊朝日

    4/14

  • 男はつらいよ お帰り 寅さん

    男はつらいよ お帰り 寅さん

    週刊朝日

    1/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す