コロナ禍で留学もオンラインの時代? 留学中止の東大生は今

2020/08/13 08:00

 新型コロナウイルス感染症の拡大で止まってしまった大学における国際交流。東大でも今夏から秋にかけて行われるグローバルキャンパス推進本部管轄の国際プログラムは全て中止され、冬以降についても見通しは立たないままだ。留学を予定していた学生にはどのような影響が出ているのか、また今後の開催の見通しは。本部の担当者と学生に話を聞いた。(東大新聞オンラインより転載)

あわせて読みたい

  • 「円安」「物価高」「航空券高騰」のトリプルパンチで海外留学「辞退」続出 1年間で1千万円超えも

    「円安」「物価高」「航空券高騰」のトリプルパンチで海外留学「辞退」続出 1年間で1千万円超えも

    dot.

    7/12

    東大、京大、阪大、早稲田大… 外国人留学生を多く受け入れている大学ランキング!

    東大、京大、阪大、早稲田大… 外国人留学生を多く受け入れている大学ランキング!

    dot.

    11/16

  • 一歩先行く「留学しやすい大学」はどこだ? 学校によってこんなにも違う

    一歩先行く「留学しやすい大学」はどこだ? 学校によってこんなにも違う

    AERA

    11/3

    コロナ直撃で国際系学部の人気低下の今が狙い目 高校生のグローバル志向は変わらず

    コロナ直撃で国際系学部の人気低下の今が狙い目 高校生のグローバル志向は変わらず

    AERA

    9/25

  • 「成績不振だと強制帰国で全額返金」関西外大の手厚い奨学金と英語教育

    「成績不振だと強制帰国で全額返金」関西外大の手厚い奨学金と英語教育

    AERA

    11/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す