たるみよさらば! 噂の“顔ダンス”を紹介

 話題の顔の筋トレ“顔ダンス”を考案したのは『顔ダンスで即たるみが上がる! 若返る!』(世界文化社)等の著書がある、加藤ひとみさん。

「私は38歳のときに鏡に写った自分の老け顔に衝撃を受けました。あまりにもひどすぎて(笑)。そこで試行錯誤してつくりあげたフェイストレーニングが、顔ダンスです」

 たるみを寄せて、上げて、引き締めるポーズを繰り返して行う。この顔ダンス、加藤さんがブログで動画を公開したところ、あっというまに人気に火がつき、加藤さんは今や全国のセミナーを飛び回っている。

 簡単なストレスを写真で紹介する。

【関連記事】
「整形したの?」と言われるほど! たるみに働きかける“顔ダンス”

週刊朝日 2017年7月28日号

あわせて読みたい

  • 「整形したの?」と言われるほど! たるみに働きかける“顔ダンス”

    「整形したの?」と言われるほど! たるみに働きかける“顔ダンス”

    週刊朝日

    7/25

    “夏バテ肌”を放置したままにしていませんか? 今こそ、秋口に発生する“顔カビ”に要注意です!

    “夏バテ肌”を放置したままにしていませんか? 今こそ、秋口に発生する“顔カビ”に要注意です!

    tenki.jp

    10/4

  • “顔凝り”で「老け顔」「不幸顔」が加速 表情をほぐす7つの方法

    “顔凝り”で「老け顔」「不幸顔」が加速 表情をほぐす7つの方法

    週刊朝日

    12/13

    あっかんべーも有効! “顔の老化”を防ぐ4つの「顔ヨガ」

    あっかんべーも有効! “顔の老化”を防ぐ4つの「顔ヨガ」

    週刊朝日

    6/22

  • コロナ禍の長引くマスク生活で「顔がたるむ」、その原因と対処法

    コロナ禍の長引くマスク生活で「顔がたるむ」、その原因と対処法

    ダイヤモンド・オンライン

    3/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す