AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「英王室」に関する記事一覧

メーガンさんをナイジェリア大統領夫人が痛烈批判 「私たちの文化では裸は受け入れられない」
メーガンさんをナイジェリア大統領夫人が痛烈批判 「私たちの文化では裸は受け入れられない」 ヘンリー王子(39)とともにナイジェリアを訪問したメ―ガンさん(42)。現地でのふるまいが「まるで公式ロイヤルツアー」と物議を醸していたが、さらに痛烈な批判をする人物が現れた。ナイジェリア大統領夫人のオルレミ・ティヌブさん(63)だ。いったい何があったのか。
メ―ガンさんのナイジェリア「ロイヤルツアー“ごっこ”」に批判が殺到 果たして母親業を優先できるのか
メ―ガンさんのナイジェリア「ロイヤルツアー“ごっこ”」に批判が殺到 果たして母親業を優先できるのか ヘンリー王子(39)とメ―ガンさん(42)がそろってナイジェリアを訪問した。インヴィクタス・ゲームのプロモーションを兼ねたツアーだったが、現地での2人の言動に批判が集まり、「ロイヤルツアー“ごっこ」”と揶揄される結末となってしまった。新ビジネスで多忙を極めるメ―ガンさんの母親ぶりにも不安の声があがっている。
キャサリン妃が撮った写真に世界は安堵 メーガンさんの「いちごジャム」の思いがけない影響とは
キャサリン妃が撮った写真に世界は安堵 メーガンさんの「いちごジャム」の思いがけない影響とは 闘病のため、公務を控えているキャサリン妃(42)が、次男ルイ王子の誕生日に自ら撮影した写真をSNSにアップした。治療が順調に進んでいることがうかがえ、イギリス国民に安堵が広がっている。一方、アメリカ在住のメ―ガンさん(42)も、くじけない姿勢は変わらず。新ビジネスの今後の展開に注目が集まっている。
"仲直り"の障壁は新ビジネスに燃えるメーガンさん 家族4人で渡英を望むヘンリー王子に賛成せず
"仲直り"の障壁は新ビジネスに燃えるメーガンさん 家族4人で渡英を望むヘンリー王子に賛成せず 単身渡英を繰り返しているヘンリー王子(39)が、イギリス王室との”仲直り”を望んでいるという。ウィリアム皇太子(41)もキャサリン妃(42)も「子どもたちを連れての渡英」を提案するなど、歩み寄りの姿勢を見せる。だが、メ―ガンさん(42)だけは頑なだ。アメリカで新たなチャレンジを続けるメ―ガンさんは今、何を想っているのだろうか。

この人と一緒に考える

「生まれながらの気品の美しさ」愛子さまとシャーロット英王女 プリンセスへ集まる期待
「生まれながらの気品の美しさ」愛子さまとシャーロット英王女 プリンセスへ集まる期待 今春から日本赤十字社への就職と公務の両立が始まる天皇家の長女、愛子さま(22)の存在感が増している。一方、英国ではウィリアム王子とキャサリン妃の長女、シャーロット王女への期待が高まっている。そんなふたりのプリンセスには共通点も多いと、英国王室に詳しい専門家は指摘する。
メーガンさんが執拗にキャサリン妃を攻撃をする理由 王室伝記作家が指摘した「ヘンリー王子の恋心」の行方
メーガンさんが執拗にキャサリン妃を攻撃をする理由 王室伝記作家が指摘した「ヘンリー王子の恋心」の行方 王室伝記作家で、王室専門誌「マジェスティ」編集長を務めたイングリッド・スワード氏(76)が、このほど『私の母と私』を出版した。故エリザベス女王とチャールズ国王(75)の複雑な親子関係を描いて評判だ。この本の発売時、メディアからインタビューを受けたスワード氏が、「メーガンは、キャサリン妃に嫉妬している」と発言したことが注目を浴びている。
「キャサリン妃を昏睡状態に」発言がきっかけで英王室は激怒 英国内で「スペインは掟破りの常習犯」の声
「キャサリン妃を昏睡状態に」発言がきっかけで英王室は激怒 英国内で「スペインは掟破りの常習犯」の声 英王室が「キャサリン皇太子妃(42)が腹部の手術を終えた」と発表したのは、1月16日だった。病名は本人の希望で明かさず、ほぼ予定通り1月29日に退院。現在はウィンザー城の敷地内にある自宅アデレード・コテージで療養中だ。
「今年最大の負け組」の烙印まで押されたメーガンさんとヘンリー王子 その「焦り」と「いらだち」
「今年最大の負け組」の烙印まで押されたメーガンさんとヘンリー王子 その「焦り」と「いらだち」 2023年も残すところわずかになった。今年はヘンリー王子(39)とメーガンさん(42)にとって激動の1年だったが、まず物議をかもしたのは、1月発売の王子の回顧録『スペア』だった。ギネス世界記録に認定されるほど爆発的な売れ行きを見せたものの、本文中の虚偽や誇張などが次々に指摘され、二人の好感度は急降下した。Spotify(スポティファイ)から契約を打ち切られ、風刺アニメ「サウスパーク」では、「プライバシーが欲しい」と大騒ぎして注目を集める二人の姿が矛盾すると揶揄の対象になった。

特集special feature

    メーガンさん、"ヒラリーより上”で政界入りにリベンジ! ヘンリー王子助けてもマイク握れず
    メーガンさん、"ヒラリーより上”で政界入りにリベンジ! ヘンリー王子助けてもマイク握れず ドイツでのインビクタスゲームを9月16日に終えたヘンリー王子(39)とメーガンさん(42)はアーチー王子(4)とリリベット王女(2)の待つ米カリフォルニア州へまっすぐ帰らず、王子のいとこにあたるユージェニー王女一家の招きでポルトガルに2泊した。
    ヘンリー王子、期待のネトフリ作品を台無しにする「かわいそうな自分」演出とメーガンさんの「真っ赤な」ドレス
    ヘンリー王子、期待のネトフリ作品を台無しにする「かわいそうな自分」演出とメーガンさんの「真っ赤な」ドレス 8月30日、アメリカ大手配信サービス、ネットフリックスからドキュメンタリー作品「ハート・オブ・インビクタス―負傷戦士と不屈の魂―」が公開された。5話構成で、1話の長さはいずれも1時間前後。児童虐待、自殺などを扱い、「16歳以上」と年齢制限も示される。
    ヘンリー王子来日メーガンさん同行なしで不仲説 「離婚」したら同情票? 関東学院大・君塚教授
    ヘンリー王子来日メーガンさん同行なしで不仲説 「離婚」したら同情票? 関東学院大・君塚教授 イギリスのヘンリー王子(38)が9日、東京都内で行われる国際スポーツ振興協会(ISPS)が主催するチャリティーイベントに出席するため4年ぶりに来日した。メーガンさんは同行していない。不仲報道が飛び交うヘンリー王子とメーガンさんだが、もし離婚した場合、どんな幕引きになるのか。英国政治外交史を専門とする関東学院大学国際文化学部の君塚直隆教授に話を聞いた。
    1 2 3 4

    カテゴリから探す