AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「肩こり」に関する記事一覧

「漢方薬は非科学的」は間違い サイエンス漢方処方ってナンダ?
「漢方薬は非科学的」は間違い サイエンス漢方処方ってナンダ? 漢方薬というと、身体に負担をかけずにじっくりと体質改善を促すというイメージがあります。また実際に医療現場でも、漢方薬の処方率は低く、薬としての"評価"は十分にされているわけではありません。しかし、「漢方薬はもともと急性期の病気を標的として開発された『速効性』のある薬」と断言する医師がいます。本書『西洋医が教える、本当は即効で治る漢方』の著者の井齋偉也さんです。

この人と一緒に考える

わいせつ行為、誇大広告、無資格者…無法地帯のマッサージ業界
わいせつ行為、誇大広告、無資格者…無法地帯のマッサージ業界 肩こりを治すためにマッサージや整体に通ったはずが、しびれや痛みやマヒなどを訴える患者が続出しているという。一方、このような健康被害以外にも日本カイロプラクターズ協会には、さまざまな相談が舞い込む。内容はわいせつ行為、マルチ商法、誇大広告と多岐にわたる。
肩こりや頭痛の原因にも 「眼瞼下垂症」という病
肩こりや頭痛の原因にも 「眼瞼下垂症」という病 加齢などによって上まぶたが開きにくくなる眼瞼下垂症(がんけんかすいしょう)。目を開くために普段使わない筋肉などを使うため、肩こりや頭痛を伴うこともあるという。これを患っていた、東京都に住む金子よし子さん(仮名・55歳)は手術によって症状が改善。手術やその後の経過などについて、担当した慶應義塾大学病院形成外科講師の清水雄介医師に話を聞いた。

特集special feature

    ストレス→肩こりのメカニズム 医師が解説
    ストレス→肩こりのメカニズム 医師が解説 不眠やうつ病、脱毛など様々な症状の原因になりうる「ストレス」。3月24日付の朝日新聞は「腰痛2800万人 8割原因不明…心の悲鳴かも」と報じ、学会でもストレスも腰痛の引き金になると認定されたことを紹介している。精神的ストレスで心を病むことは想像しやすいが、体にもストレスの影響が出るという認識が定着しつつある。
    1 2 3

    カテゴリから探す