AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「男と女」に関する記事一覧

黒田勇樹のドロ沼離婚劇 盛り上がりに欠ける?
黒田勇樹のドロ沼離婚劇 盛り上がりに欠ける? ハイパーメディアフリーター(なんだそりゃ)の黒田勇樹さん(30)と歌手の中村瑠衣さん(26)夫妻の間に、ドロ沼離婚騒動が勃発している。昨年7月10日に結婚したばかりの2人だが、2カ月もたたない8月30日に中村さんが黒田さんの家庭内暴力をツイッターで暴露。黒田さんも反論してドロドロの中傷合戦に突入した。中村さんは警視庁に被害届を提出し、現在離婚調停中なのだそうな。
罵詈雑言? 愛のムチ? 謝れないDV妻たち
罵詈雑言? 愛のムチ? 謝れないDV妻たち 2011年、全国の警察が扱ったDV(ドメスティックバイオレンス=配偶者からの暴力)事案は、過去最多の3万4329件に達した。DV加害者=夫というイメージが強いが、いまや夫に暴力をふるう「DV妻」も少なくない。それも「身体的暴力」より、文句や小言を繰り返したり罵詈雑言(ばりぞうごん)を浴びせたりする「言葉の暴力」が特徴だ。

この人と一緒に考える

団塊世代の熟年夫婦 仲良く過ごす秘訣は「名前で呼び合うこと」
団塊世代の熟年夫婦 仲良く過ごす秘訣は「名前で呼び合うこと」 近年、定年を迎えつつある団塊世代に心身の不調を訴える人が多いという。その理由が、年金問題ではなく「夫婦間の関係」というから驚きだ。行き場がなく一日中家にいて次第にうつやボケに追い込まれてしまう夫。対する妻は、夫が家にいることで自由を奪われたストレスから心のバランスを崩してしまう……そんなケースが少なくないという。   書籍『定年後に夫婦を愉しむ』では、熟年世代の危機を数多く診てきた精神科医の保坂隆氏が「定年は新たな夫婦関係の出発点」とし、数々の夫婦を例に出しながら二人仲良く過ごす秘訣を披露している。   その中のひとつに「お互いを名前で呼ぶ」というのがある。参加者のほとんどが定年後夫婦というあるツアーで、誰かが「お父さん」と呼ぶと参加男性がいっせいに振り向いたという話があるほど、お互いをそう呼び合う団塊世代の夫婦は多い。

特集special feature


    カテゴリから探す