「津田大介」に関する記事一覧

津田大介「図書館は出版社の敵なのか」
津田大介 津田大介
津田大介「図書館は出版社の敵なのか」
津田大介(つだ・だいすけ)/1973年生まれ。ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。ウェブ上の政治メディア「ポリタス」編集長。ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られる。主な著書に『ウェブで政治を動かす!』(朝日新書) 図書館では人気作品や文庫など様々な本を貸し出してくれる(c)朝日新聞社  ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。文藝春秋社長の図書館への発言を取り上げる。
津田大介
週刊朝日 10/27
津田大介「銃乱射事件で終わった牧歌的な時代」
津田大介「銃乱射事件で終わった牧歌的な時代」
ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。ラスベガス銃撃事件を機にプラットフォーム事業者のあり方も変わると予測する。
津田大介
週刊朝日 10/19
津田大介「ラスベガス銃撃事件でわかった単純な事実」
津田大介 津田大介
津田大介「ラスベガス銃撃事件でわかった単純な事実」
ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。ラスベガス銃撃事件で出回ったフェイクニュースについて解説する。
津田大介
週刊朝日 10/11
津田大介「国外に逃げ場を求めるフェイクニュース」
津田大介 津田大介
津田大介「国外に逃げ場を求めるフェイクニュース」
津田大介(つだ・だいすけ)/1973年生まれ。ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。ウェブ上の政治メディア「ポリタス」編集長。ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られる。主な著書に『ウェブで政治を動かす!』(朝日新書)
津田大介
週刊朝日 10/9
津田大介「フェイクニュース作りが地場産業に」
津田大介 津田大介
津田大介「フェイクニュース作りが地場産業に」
津田大介(つだ・だいすけ)/1973年生まれ。ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。ウェブ上の政治メディア「ポリタス」編集長。ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られる。主な著書に『ウェブで政治を動かす!』(朝日新書) 津田氏が米大統領選でフェイクニュースを量産したマケドニアの今を語る(※写真はイメージ)  ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。米大統領選でフェイクニュースを量産したマケドニアの今を語る。
津田大介
週刊朝日 10/2
津田大介「メディア統制の手段にもなる電波オークション」
津田大介 津田大介
津田大介「メディア統制の手段にもなる電波オークション」
ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。政府が実施を検討する「電波オークション」が及ぼす影響について解説する。
津田大介
週刊朝日 9/25
津田大介「トランプの移民政策に反発するIT業界」
津田大介 津田大介
津田大介「トランプの移民政策に反発するIT業界」
ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。アップルやグーグルなど米国のIT業界が、トランプ大統領の進める移民政策に反対する理由を解説する。
津田大介
週刊朝日 9/18
津田大介「大規模な通信障害の意外な“犯人”」
津田大介 津田大介
津田大介「大規模な通信障害の意外な“犯人”」
ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。津田氏は先月25日に起きた大規模通信障害を例に、インターネットの「もろさ」を指摘する。
津田大介
週刊朝日 9/8
津田大介「差別主義者に『NO!』を突きつけたIT業界」
津田大介「差別主義者に『NO!』を突きつけたIT業界」
ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。津田氏は差別に対するIT業界の最新動向を紹介する。
津田大介
週刊朝日 8/31
津田大介「手をつなぐ紙の小学館とウェブのDeNA」
津田大介 津田大介
津田大介「手をつなぐ紙の小学館とウェブのDeNA」
ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。DeNAと小学館による新会社「株式会社MERY」について語る。
津田大介
週刊朝日 8/23
津田大介「ようやく始まった日本のヘイト投稿対策」
津田大介 津田大介
津田大介「ようやく始まった日本のヘイト投稿対策」
ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。排他的コメントやヘイトスピーチへの対策が日本でも始まったことを報告し、今後の課題を指摘する。
津田大介
週刊朝日 8/21
AKB48茂木忍が早大で津田大介に明かした“ブログ炎上”の過去
AKB48茂木忍が早大で津田大介に明かした“ブログ炎上”の過去
7月24日、早稲田大学でジャーナリストの津田大介さんによる特別授業が行われた。授業では、ゲストのAKB48の茂木忍さん、週刊朝日編集長の佐藤修史さんとともに、「情報社会を生きるために必要なメディアリテラシー」について語ってくれた。
朝日新聞出版の本津田大介
dot. 8/4
この話題を考える
国民民主党 急浮上の背景

国民民主党 急浮上の背景

2024年10月の衆院選で議席を7から28に伸ばし、飛躍を遂げた国民民主党。「視覚検査の数字」と言われていた支持率も野党第1党の立憲民主党を抜き、二桁台を維持(25年3月現在)している。結党以来、党を引っ張ってきた玉木雄一郎代表の好感度も高く、支持者も増えた。ただ、そんな彼の過去を紐解くと、普段見る物腰の柔らかさとは違う「別の顔」もあった。

国民民主党2503
プチ富裕層サバイバル

プチ富裕層サバイバル

世帯年収が1千万円を超え、一般家庭よりも裕福に見える「プチ富裕層」。一見、幸福度が高そうですが、都市部の世帯を中心に、実はそうではない一面もあるようです。

プチ富裕層サバイバル 富裕層 AERAマネー
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
AKB48にとっての総選挙「アイドルも政治家も同じ◯◯で成り立っている」
AKB48にとっての総選挙「アイドルも政治家も同じ◯◯で成り立っている」
7月24日、早稲田大学で、ジャーナリストの津田大介さんによる特別授業が行われた。ゲストにAKB48の茂木忍さん、週刊朝日編集長の佐藤修史さんを招き、政治やメディアに対する若者の関わり方について、さまざまな意見が繰り広げられた。
朝日新聞出版の本津田大介
dot. 8/4
津田大介「『情報汚染』に立ち向かうフェイスブック」
津田大介 津田大介
津田大介「『情報汚染』に立ち向かうフェイスブック」
ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。米国フェイスブックが導入を予定する新しい施策「インスタ記事」について解説する。
津田大介
週刊朝日 8/2
津田大介「自動プログラムに左右される世論や政治」
津田大介 津田大介
津田大介「自動プログラムに左右される世論や政治」
ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。津田氏はネットの「世論」は作られたものだと警告する。
津田大介
週刊朝日 7/31
津田大介「AIが情報を集め記事をつくる時代に」
津田大介 津田大介
津田大介「AIが情報を集め記事をつくる時代に」
ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。AIによるニュース記事制作の最前線を解説する。
津田大介
週刊朝日 7/21
津田大介「ヘイトスピーチ削除を義務づけたドイツ」
津田大介 津田大介
津田大介「ヘイトスピーチ削除を義務づけたドイツ」
ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。ドイツで可決したソーシャルメディア規制について、その背景を説明する。
津田大介
週刊朝日 7/18
津田大介「日本でも始まるフェイクニュース対策」
津田大介 津田大介
津田大介「日本でも始まるフェイクニュース対策」
ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。フェイクニュースへの法規制がアジア圏に広がりをみせていることを指摘する。
津田大介
週刊朝日 7/6
3 4 5 6 7
カテゴリから探す
ニュース
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま昼食会デビューの堂々たる品格 天皇陛下が明かしていた高校一年生からの研鑽
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま昼食会デビューの堂々たる品格 天皇陛下が明かしていた高校一年生からの研鑽
愛子さま
dot. 7時間前
教育
「料理家・枝元なほみさんに改めて感謝 私の“暴投”をキャッチしてくれた優しさを振り返る」稲垣えみ子
「料理家・枝元なほみさんに改めて感謝 私の“暴投”をキャッチしてくれた優しさを振り返る」稲垣えみ子
稲垣えみ子
AERA 1時間前
エンタメ
「Koki,」海外は高評価も日本ではイマイチ 連続バラエティー出演は国内人気のテコ入れか
「Koki,」海外は高評価も日本ではイマイチ 連続バラエティー出演は国内人気のテコ入れか
工藤静香
dot. 7時間前
スポーツ
巨人、開幕から甲斐拓也が存在感も…「捕手起用」は流動的? “カギ”になると指摘される男は
巨人、開幕から甲斐拓也が存在感も…「捕手起用」は流動的? “カギ”になると指摘される男は
巨人
dot. 1時間前
ヘルス
ビジネス
「部下や上司との接し方 ポジティブな心がけが大事」ローソン社長・竹増貞信
「部下や上司との接し方 ポジティブな心がけが大事」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 2時間前