永井貴子 1歳からトンボに夢中の悠仁さまが可愛い! 大きな虫捕り網をブンブンふり回す、小さな「生物学者」 秋篠宮家の長男、悠仁さまは、9月6日に18歳の成年を迎えた。男性皇族の成年は1985年の秋篠宮さま以来、39年ぶりだ。8月に京都で開催された「国際昆虫学会議」では、トンボに関する研究について発表したが、幼いときから昆虫と触れ合ってきた悠仁さま。そんな「生物学者」としての原点ともいえる場面を、写真で振り返る。 悠仁さま秋篠宮さま皇室 9/7
太田裕子 悠仁さま18歳に 進学先の選択肢ではない?学習院大 OGは「皇族にとって良い環境」 9月6日に18歳の成年となられた秋篠宮家の長男、悠仁さま。しかし、その話題よりも注目されているようなのが、高校3年生である悠仁さまの「進学先」だ。東京大学などの大学名が取りざたされているが、その中に多くの皇族が通った学習院大学の名前が挙げられていない。親子4代にわたって学習院出身で、『学習院女子と皇室』の著者・藤澤志穂子氏は「悠仁さまにとって、学習院は良い環境」と強調する。 悠仁さま秋篠宮家紀子さま成人学習院大学皇室 9/6
悠仁さま、東大進学で「劣等感」を感じる懸念 辛酸なめ子さん「好きなことを学べる進学先や海外の選択も」 現在、筑波大学附属高校3年の悠仁さま。その進路に国民の関心は高い。進学先として、東大も噂されている。漫画家・コラムニストの辛酸なめ子さんは、悠仁さまの東大進学問題をどう思っているのか。AERA 2024年9月9日号より。 悠仁さま愛子さま皇室 9/6
悠仁さまの進学先について憶測が広がる 宮内庁は英国王室に学び積極的な広報活動を 君塚直隆・関東学院大教授 筑波大学附属高校3年の悠仁さまの進学先が注目されている。進学先の候補として、さまざまな大学の名が報じられてきたが、東大進学も噂されている。君塚直隆・関東学院大学教授はどう見るのか。AERA 2024年9月9日号より。 悠仁さま皇室 9/5
永井貴子 愛子さま オフィスカジュアルで出勤の朝は「お見送り」ににっこり 一方で「窓は開けない」「ルート変更」を選ぶ皇族方の事情 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは、今春から勤め始めた日本赤十字社での仕事で多忙のため、天皇陛下と皇后雅子さまとの那須御用邸(栃木県)でのご静養を見送られた。何事にも真面目に取り組んできた愛子さまだが、職場と皇居を「通勤」する際には、元気なお手振りと春風のような笑顔を見せてくれているという。一方で、ほほえましいお手振りの光景も、見方を変えると様々な事情もあるようだ。 愛子さま佳子さま悠仁さま皇室 9/2
「悠仁さま」進学先は“推薦で東大”が既定路線? 秋篠宮家にそそがれる「できすぎたシナリオ」への懐疑 9月6日に18歳の誕生日を迎え成人となられる秋篠宮家の長男・悠仁さま。皇族の成年式は1985年の秋篠宮さま以来40年ぶりだが、高校3年生であることから学業への影響などを考え、成年皇族としての儀式は来年3月の高校卒業以降に行われる見通しだ。 悠仁さま秋篠宮家東大大学受験 8/22
太田裕子 宮内庁インスタ 次の期待は「天皇陛下と愛子さまの父娘トーク」 佳子さま初登場で悠仁さまはいつ? 4月に開設された宮内庁の公式インスタグラム。フォロワー数は3週間で100万人を超え、8月中旬で約180万人と順調に増えている。投稿は天皇ご一家の様子が中心だったが、7月には秋篠宮家の次女、佳子さまも「初登場」して話題になった。皇室と国民とをつなぐツールとして、これからの投稿に期待したいところは何か。両陛下の長女、愛子さまが生まれたころから皇室番組に携わってきた、放送作家のつげのり子さんに「企画案」を聞いた。 天皇陛下雅子さま愛子さま佳子さま悠仁さま皇室 8/17
永井貴子 悠仁さま 秋の園遊会「ご出席」ならば、愛子さまの「前」か「後ろ」かの悩ましい立ち位置 9月に18歳の成年を迎える秋篠宮家の長男悠仁さまが、秋の園遊会に出席されるのか、関心が高まっている。天皇、皇后両陛下の長女愛子さまとおふたりそろっての出席となれば、皇位継承順位が2位の悠仁さまと天皇家の内親王である愛子さまのどちらが前に並ぶのか、その「立ち位置」が注目を集めることになりそうだ。 悠仁さま愛子さま秋篠宮佳子さま皇室 8/3
永井貴子 愛子さまはスケートにバスケとテニス、佳子さまのダンスから悠仁さまのバドミントンまで 皇室のスポーツは何のため? パリ五輪が始まった。オリンピックは、普段なじみのない競技にも関心が高まる機会でもある。皇室のスポーツと言えば「テニス」の印象が強そうだが、ほかにゴルフやスケート、バドミントンといった五輪の競技種目としておなじみのものからダンスまで、さまざまな運動をたしなんできた。 愛子さま佳子さま悠仁さま雅子さま皇室 7/31
永井貴子 社会人の愛子さまと18歳の成年を迎える悠仁さま 天皇家と秋篠宮家はどんな「夏休み」を過ごしてきた? 皇室にも「夏休み」の時期が近づいてきた。自由気ままには動きけない皇族としての「立場」があり、皇室内にも厳密なルールがあるなかで、貴重な休暇のひとときを楽しもうとしてきた皇族方。今年はどんな夏の思い出ができるのだろうか。 愛子さま悠仁さま天皇陛下秋篠宮さま皇室 7/21
「悠仁さま」進学先は東大、筑波大、オックスフォードか…難関大合格のカギは“トンボ論文”の「国際評価」 筑波大付属高校3年の秋篠宮家のご長男・悠仁さまの進学先に注目が集まっているが、夏休みを前に徐々に絞られてきたという。 悠仁さま秋篠宮家 7/11
永井貴子 【写真特集】「お姉ちゃん」を追いかける佳子さまとおっきな犬にタッチする悠仁さま 秋篠宮家の「休日」の顔とは? 大型連休も真っ只中。天皇ご一家は5月2日、栃木県にある御料牧場でのご静養に入られた。公務で忙しい皇族方にとって、家族とリラックスして過ごせる時間は貴重。秋篠宮家のご一家も、長女の眞子さんや次女の佳子さま、長男の悠仁さまらが小さな時期は、御用邸などで過ごすことが多かった。 佳子さま悠仁さま紀子さま秋篠宮さま皇室 5/3
永井貴子 愛子さまや皇族方が伊勢神宮参拝で召し上がるもの お肉やバターや牛乳はOK? 参拝前の意外なルールとは 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが26日、皇室の祖先とされる天照大御神を祭る伊勢神宮(三重県伊勢市)を参拝した。集まった地元の人からの「愛子ちゃん」という歓声に、穏やかなほほ笑みをみせた愛子さまだったが、一方で伊勢神宮への参拝は皇室にとって大切な祭祀。専門家によると、参拝に臨む天皇や皇族方には、かなり厳しい決まり事があるのだという。 愛子さま悠仁さま皇室 3/29
永井貴子 悠仁さまのお弁当は紀子さまの手作り「大根の葉もおかずに」 秋篠宮家流のSDGs 秋篠宮家の紀子さまは、昨年末から胃腸の不調が見られ、宮内庁によれば1月の検査でも医師から「療養し、自律神経の調整を図りながら過ごすように」と勧められたという。公務でも顔色が良いとは言えないご様子だが、そうした状況でも、30年ほど前から総裁を務める結核予防会とは絆が深く、2月に都内であった結核予防関係婦人団体中央講習会には出席された。そこは紀子さまが、環境への関心が高い秋篠宮家での「母」としての日常を見せた場でもあった。 紀子さま悠仁さま秋篠宮家皇室 3/16
永井貴子 天皇陛下は「悠仁さまを見守っている」 誕生日会見に込めた令和の天皇のメッセージ 天皇陛下の64歳の誕生日を前に、皇居・宮殿の長和殿「石橋の間」で記者会見があった。陛下は能登半島地震での犠牲者に対する追悼の意と被災者への見舞い、そして被災地訪問への意思を示した。一方で丁寧に言及したのが、秋篠宮家の長男悠仁さまについてだった。天皇や皇族が発信する言葉は時間をかけて、ご本人によって丁寧に練られるものだ。陛下の会見に込められたメッセージを、象徴天皇制を研究する名古屋大の河西秀哉准教授が読み解いた。 天皇陛下悠仁さま天皇誕生日秋篠宮家皇室 3/1
悠仁さまの学力、佳子さまの別居…いまだ晴れない「紀子さま」の憂うつ 愛子さま人気も“心労”に? かつて日本中を魅了した“紀子さまスマイル”が、ここ数年、どこかぎこちなく感じられるのは体調の異変が原因だったのだろうか。 紀子さま秋篠宮家悠仁さま佳子さま愛子さま 2/21
永井貴子 唯一の「皇女」!かつて愛子さまの話題が「タブー」だった有識者会議 その空気は変わるのか 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが、大学院への進学や留学をせずに日本赤十字社への就職を選択したことは、世間に驚きをもって受け止められた。その一方で昨年11月から、安定的な皇位継承のために皇族の数を確保する具体策に向けた議論を、自民党が始めた。これから愛子さま、そして皇室を取り巻く環境は変わっていくのだろうか。 愛子さま皇室皇位継承問題悠仁さま秋篠宮さま 2/8
永井貴子 愛子さま「社会人としてのお手本は、ティアラをお借りしているサーヤ」 日本赤十字社勤務と研究者への道しるべ 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが、学習院大卒業後の4月から、日本赤十字社(東京・港区)に嘱託職員として勤務することが内定したと、宮内庁が発表した。大学院や留学で専門分野を学び続ける皇族が多いなか、古典への学びを深めている愛子さまの「研究」はどうなるのか。しかし、公務とともに学びを続ける皇族方は、これまでも数多くいる。 愛子さま佳子さま悠仁さま秋篠宮さま皇室 1/28
NEW 【THE ALFEE 51周年】「力をもらった曲」ファンが選んだTOP3 就職氷河期に「Pride」君よ闘え!に力 、第1位は永遠の応援歌 THE ALFEETHE ALFFEアルフィー51周年 2時間前