AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「女子」に関する記事一覧

家電・クルマ・食品・飲料など、ヒット商品の影に女子力あり
家電・クルマ・食品・飲料など、ヒット商品の影に女子力あり 安倍内閣が打ち出した経済政策、いわゆる“アベノミクス”による株高・円安を受けて、長らく停滞していた個人消費が上向き始めている。日本百貨店協会が発表した2月の全国百貨店売上高は、前年同月比0.3%増(店舗数調整後)の約4317億円と2か月連続で前年プラスを達成。また、コンビニ大手のローソンではグループ社員の2013年度年収を3%アップすると発表したほか、大手の自動車や電機メーカーも春闘で満額回答を出す企業が相次いでいる。
結婚制度に「ゲーッ」 恋愛スイッチ切るアラフォー
結婚制度に「ゲーッ」 恋愛スイッチ切るアラフォー 結婚どころか、何年も恋をしていない独身女性は珍しくない。年齢とともに、彼氏いない歴を重ねる。まるで恋愛スイッチオフ、な状態だ。電通が23~49歳の独身男女1200人を対象にした「『独身』意識調査 2012」では、40代独身女子の3人に2人は恋人がおらず、恋人がいない人の70%以上は「3年以上いない」という結果が出た。
「人生変わるかも」 ふんどし愛用の住吉美紀アナ
「人生変わるかも」 ふんどし愛用の住吉美紀アナ 元NHKのアナウンサーで、現在フリーとして活躍中の住吉美紀さんは、実はふんどしのヘビーユーザーである。就寝時にはカラフルな「シャレフン」を締め、自らの番組ではふんどしの効用を説いているのだ。その功績がたたえられ、このたび日本ふんどし協会が制定する栄えある「BEST FUNDOSHIST AWARD」大賞を受賞するに至った。

この人と一緒に考える

ピエール・マルコリーニが語る ハートをつかむ方法
ピエール・マルコリーニが語る ハートをつかむ方法 自らの名を冠するチョコレートは、世界中のカカオ豆の仕入れルート開拓から、完成品のショコラを作るまですべて自分で行う。ピエール・マルコリーニが他のショコラティエと一線を画す理由のひとつだ。文献もない。学校もない。頼れるのはチョコレートへの情熱だけという孤独な闘いの中、納得のいくものを作るのに10年以上かかったという。
女優達、スタイル維持のための涙ぐましい努力
女優達、スタイル維持のための涙ぐましい努力 アイスクリームの新CM発表会で柴咲コウさん(31)は「(撮影時は)たくさん食べられるようにお昼ご飯を抜いて現場に行ってました」と話していた。もしかしたらカロリーを計算してのことだったのかもしれない。美肌や体形をキープするためには、そういう小さなことの積み重ねが大切なのだ。
罵詈雑言? 愛のムチ? 謝れないDV妻たち
罵詈雑言? 愛のムチ? 謝れないDV妻たち 2011年、全国の警察が扱ったDV(ドメスティックバイオレンス=配偶者からの暴力)事案は、過去最多の3万4329件に達した。DV加害者=夫というイメージが強いが、いまや夫に暴力をふるう「DV妻」も少なくない。それも「身体的暴力」より、文句や小言を繰り返したり罵詈雑言(ばりぞうごん)を浴びせたりする「言葉の暴力」が特徴だ。

特集special feature

    ニッチな言語で「できる」評価 30代女性が正社員に
    ニッチな言語で「できる」評価 30代女性が正社員に 一昔前まで、英語以外の第2外国語をビジネスで使わざるを得ないシーンは、商社や海外営業など一部の職場に限られていた。だが、企業のグローバル化は待ったなし。英語ができるのはいまや当たり前。ただ英語の力をブラッシュアップしようと思っても、今どきはTOEIC800点台を取ったぐらいでは「できる」うちに入らない。その程度の「英語使い」はゴロゴロいて、英語を使う職場はさらに上のレベルの社員ですでに埋まっている。
    9 10 11 12 13

    カテゴリから探す