AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「大友博」に関する記事一覧

ロック界の“生ける伝説”スティングが語る、67歳で現役の理由「常に進化し、変化し続けること」
ロック界の“生ける伝説”スティングが語る、67歳で現役の理由「常に進化し、変化し続けること」 1970年代からロックバンド「ポリス」のベーシスト兼ボーカルとして活躍し、現在も“現役バリバリ”のミュージシャンとして活動するスティング。常に新たな音楽の可能性を模索するスタイルは今も健在で、2018年に発表した『44/876』では、グラミー賞のベスト・レゲエ・アルバムを受賞し、5月24日には、セルフカヴァーアルバム『マイ・ソングス』をリリースする。彼の原点にあるものとは何か。ロック界の“生ける伝説”に、音楽ライターの大友博氏が聞いた。
ツェッペリンやストーンズが愛したNYのアパート ジミー・ペイジのこだわりとは?
ツェッペリンやストーンズが愛したNYのアパート ジミー・ペイジのこだわりとは? まずはこの、2009年の春に僕が撮影した写真をご覧いただきたい(記録用に持って行った当時としては最新のパナソニック製コンパクト・デジタル・カメラを使用。もちろんスマートフォンなどで撮ったものではありません)。ロック・ファンというか、ロックに関心のある方なら、すぐにおわかりだろう。そう、あのアルバム。今から43年のちょうど今ごろ、1975年2月24日に発表されたレッド・ツェッペリンの通算6作目『フィジカル・グラフィティ』の凝りに凝ったジャケットによって広くその存在を知られるようになった、ニューヨークのあの建物である。

この人と一緒に考える

ジミ・ヘンドリックス50年目の秘話 「誰も理解できないと思う」と言っていた驚きの作曲法
ジミ・ヘンドリックス50年目の秘話 「誰も理解できないと思う」と言っていた驚きの作曲法 いまやロック界のレジェンドとして語られるジミ・ヘンドリックス。セカンド・アルバム『アクシス : ボールド・アズ・ラヴ』が発売されてから12月1日で50年がたった。当時、ジミ・ヘンドリックスと一緒にアルバム制作に関わったミュージシャンは、彼の才能に驚かされたという。当時のアルバム制作の秘話を、音楽ライターの大友博さんが語る。

特集special feature

    1

    カテゴリから探す