「大友博」に関する記事一覧

ロック界の“生ける伝説”スティングが語る、67歳で現役の理由「常に進化し、変化し続けること」
ロック界の“生ける伝説”スティングが語る、67歳で現役の理由「常に進化し、変化し続けること」

1970年代からロックバンド「ポリス」のベーシスト兼ボーカルとして活躍し、現在も“現役バリバリ”のミュージシャンとして活動するスティング。常に新たな音楽の可能性を模索するスタイルは今も健在で、2018年に発表した『44/876』では、グラミー賞のベスト・レゲエ・アルバムを受賞し、5月24日には、セルフカヴァーアルバム『マイ・ソングス』をリリースする。彼の原点にあるものとは何か。ロック界の“生ける伝説”に、音楽ライターの大友博氏が聞いた。

dot.
ジミ・ヘンドリックスの"ニューアルバム" 無限の可能性を持つ音楽家の証明
大友博 大友博
ジミ・ヘンドリックスの"ニューアルバム" 無限の可能性を持つ音楽家の証明
ジミ・ヘンドリックスの未発表スタジオ録音を集めたニューアルバム『ボウス・サイズ・オブ・ザ・スカイ』が3月9日にリリースされた。その魅力を音楽ライターの大友博さんが語る。
大友博
dot. 3/18
ニール・ヤングが日本人に贈ったロック界永遠の名曲
大友博 大友博
ニール・ヤングが日本人に贈ったロック界永遠の名曲
ロックの殿堂入りもしているニール・ヤング。日本でも人気のミュージシャンだが、来日初ライブでは後に語り継がれることになる名曲を披露した。音楽ライターの大友博さんが語る。
大友博
dot. 3/11
“伝説”になる3月生まれの3人のミュージシャンたち
大友博 大友博
“伝説”になる3月生まれの3人のミュージシャンたち
3月生まれには、ジャンルは違えどこれまで多くの人に愛され、今後も聴き継がれることになるだろう3人のミュージシャンがいる。音楽ライターの大友博さんが語る。
大友博
dot. 3/4
ツェッペリンやストーンズが愛したNYのアパート ジミー・ペイジのこだわりとは?
大友博 大友博
ツェッペリンやストーンズが愛したNYのアパート ジミー・ペイジのこだわりとは?
まずはこの、2009年の春に僕が撮影した写真をご覧いただきたい(記録用に持って行った当時としては最新のパナソニック製コンパクト・デジタル・カメラを使用。もちろんスマートフォンなどで撮ったものではありません)。ロック・ファンというか、ロックに関心のある方なら、すぐにおわかりだろう。そう、あのアルバム。今から43年のちょうど今ごろ、1975年2月24日に発表されたレッド・ツェッペリンの通算6作目『フィジカル・グラフィティ』の凝りに凝ったジャケットによって広くその存在を知られるようになった、ニューヨークのあの建物である。
大友博
dot. 2/25
「1966年」はなぜ、ロック史にとって大きな意味を持つのか
大友博 大友博
「1966年」はなぜ、ロック史にとって大きな意味を持つのか
どんな歴史にも転換点があるように、ロック史にとって1966年は大きな意味を持っている。その理由について音楽ライターの大友博さんが語る。
大友博
dot. 2/18
ベテラン音楽ライターが人生で一度もベスト3から外したことがない名作アルバムとは?
大友博 大友博
ベテラン音楽ライターが人生で一度もベスト3から外したことがない名作アルバムとは?
雑誌編集者などを経て1984年にフリーになり、ロックやブルースを中心に音楽ライターを続けてきた大友博さん。その大友さんが、人生で一度もベスト3から外れたことのない名作アルバムがあるという。作品に関するエピソードを紹介する。
大友博
dot. 2/11
U2にも影響を与えたビートルズ最後の画期的な演奏とは?
大友博 大友博
U2にも影響を与えたビートルズ最後の画期的な演奏とは?
今から49年前、解散間近の時期に突然行われたビートルズのライブ。その手法は画期的なもので、後のアーティストにも大きな影響を与えた。音楽ライターの大友博さんが語る。
大友博
dot. 1/28
エリック・クラプトンが活動再開 ドキュメンタリー映画も公開も
大友博 大友博
エリック・クラプトンが活動再開 ドキュメンタリー映画も公開も
エリック・クラプトンのドキュメンタリー映画『LIFE IN 12 BARS』の公開が近づいている。ライブ活動も再開し、伝説のギタリストの動きに注目が集まっている。音楽ライターの大友博さんが語る。
大友博
dot. 1/21
非暴力主義の思想から生まれた「ホテル・カリフォルニア」
大友博 大友博
非暴力主義の思想から生まれた「ホテル・カリフォルニア」
12月はロックの歴史にとって大きな節目となる出来事がたくさんあった。そのなかで音楽ライターの大友博さんは、イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」を取り上げる。
大友博
dot. 12/10
ジミ・ヘンドリックス50年目の秘話 「誰も理解できないと思う」と言っていた驚きの作曲法
大友博 大友博
ジミ・ヘンドリックス50年目の秘話 「誰も理解できないと思う」と言っていた驚きの作曲法
いまやロック界のレジェンドとして語られるジミ・ヘンドリックス。セカンド・アルバム『アクシス : ボールド・アズ・ラヴ』が発売されてから12月1日で50年がたった。当時、ジミ・ヘンドリックスと一緒にアルバム制作に関わったミュージシャンは、彼の才能に驚かされたという。当時のアルバム制作の秘話を、音楽ライターの大友博さんが語る。
大友博
dot. 12/3
永井荷風は米国でブルースとロックの聖地を歩いていた
大友博 大友博
永井荷風は米国でブルースとロックの聖地を歩いていた
1903年にアメリカに渡航した永井荷風。意外にも、後にロックやブルースの「聖地」と呼ばれることになる土地を歩いていました。音楽ライターの大友博さんが、永井荷風が歩いた道を紹介します。
大友博
dot. 11/19
尾崎豊の死から25年、尾崎裕哉は父を乗り越えることができるのか
大友博 大友博
尾崎豊の死から25年、尾崎裕哉は父を乗り越えることができるのか
衝撃の死から25年経った今でも、尾崎豊の曲は今でも歌い続けられている。一方、息子・尾崎裕哉は偉大なる父と同じ音楽の道を歩み始めた。個人的な親交のある音楽ライターの大友博さんが、尾崎裕哉の可能性を語る。
大友博
dot. 11/12
この話題を考える
NyAERA2025

NyAERA2025

【NyAERA2025】 みニャさま。ニュース週刊誌AERAとニュースメディアAERAdot.は年に1回だけ、猫化します。2025年猫の月猫の日に、ニュース誌の取材力を結集した珠玉のねこねこ記事をお届けします! 今年の「NyAERA」には大黒摩季さん、藤原樹さん、三山凌輝さん、吉川愛さん、ブルボンヌさん、KENくん、セルゥさんなど猫を愛する人々が全国から大集合! 写真や動画も満載のねこ記事で、ホッとひと息、つきませんか。

NyAERA2025
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
グラミー賞が他の音楽賞にはない権威を持っている理由
大友博 大友博
グラミー賞が他の音楽賞にはない権威を持っている理由
「MUSICARES」という言葉をご存知だろうか?
大友博
dot. 11/5
1
カテゴリから探す
ニュース
〈天皇陛下が65歳に〉天皇陛下62歳お誕生日 20歳の愛子さまに見せてきた「パパ」の顔【写真11枚】
〈天皇陛下が65歳に〉天皇陛下62歳お誕生日 20歳の愛子さまに見せてきた「パパ」の顔【写真11枚】
天皇陛下
dot. 5時間前
教育
 【マンガ】4姉妹の中で一番性格が控えめだった三女が、自信を持てるようになった“きっかけ”とは?
【マンガ】4姉妹の中で一番性格が控えめだった三女が、自信を持てるようになった“きっかけ”とは?
マンガ
AERA with Kids+ 1時間前
エンタメ
「カマ以上におもろいところはない」 日雇い45年「アシュラ」が見つけた、山谷・寿町を超える「西成の魅力」
「カマ以上におもろいところはない」 日雇い45年「アシュラ」が見つけた、山谷・寿町を超える「西成の魅力」
西成DEEPインサイド
dot. 1時間前
スポーツ
ドジャース佐々木朗希、現地での評価は? 日本では「いきなりメジャーで投げられるのか」懐疑的な声も
ドジャース佐々木朗希、現地での評価は? 日本では「いきなりメジャーで投げられるのか」懐疑的な声も
佐々木朗希
AERA 1時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo
AERA 23時間前