「不倫」に関する記事一覧

ワタミ会長渡邉美樹氏 禁断の「不倫」騒動(3)
ワタミ会長渡邉美樹氏 禁断の「不倫」騒動(3)
「ドコモとソフトバンクのサーバーは、最初に『ハンドシェイク』と呼ばれる接触をし、互いのドメインやIPアドレスが本物らしいことを確かめてから初めて通信に入る。このメールを偽造するには、IPアドレスを偽装する必要があるのです」  それは、かなり高度な技術を要することだという。 「つまり、インターネット上でドコモサーバーになりすまし、ソフトバンクのコンピューターをだますことが必要になる。それは、大規模なネットワークハッキングであり、国の一大事業レベルと言っていい。メールヘッダーの入手経緯とあわせて考えれば、偽造は99・99%の下にいくつも9がつくほど不可能なことです。何万歩も譲って、一時的にドコモのIPアドレスが偽装されたとすれば、同じIPアドレスを持つコンピューターがネット上で複数存在する異常事態となり、携帯メールが届かないなど大規模な通信障害が起きるはず。これまた大事件ですよ」  念のため、一連のメールの送信時期に何かしらの通信障害が起きていないか尋ねると、 「その時期に、特段のトラブルは確認していません」(NTTドコモ広報)  とのことだった。  本誌は4月13日、ワタミ社長室長で郁文館夢学園の広報担当理事も務める中川直洋氏に、これらの取材結果を伝え、15日にはメールヘッダーのコピーも提供した。その上で中川氏に、渡邉氏の発言の信憑性について問うと、 「ワタミの技術者は偽造できると言っている。メールについて自分で調べて対応する」  と言う。本誌は、その後も1週間以上にわたって電話やメールで繰り返し返答を求めた。その間に中川氏が主張したのは、こんな事柄だ。 「女性からの携帯メール(1通)にパソコンで使う署名クレジットが入っているのは不自然。おかしい」 「Kは『透視できる』と言っていたから、IPアドレスも透視したのかも」 「携帯を他人に操作された可能性だってある」 「技術に(偽造できるような)革新があると信じてる」 「もう弁護士マターだ。弁護士にコメントしないよう指示された。メールヘッダーについても、もう何もコメントすることはない」  そして締め切り間際の23日になって、中川氏はメールで以下のように答えてきた。 「携帯電話のメールの偽造はできると認識しています。(本誌の主張に対し)ITにおいて100%はないというのが当方の主張であり、不正操作については『絶対』の断定はできないと考えています」 「(本誌が見せたメールのプリントアウトの一つについて)学校関係者から送られたK氏へのメールが、個人の携帯電話から送られていたにも関わらず、学校の署名(学校名、住所、電話番号が入ったもの)を送るという極めて不自然なメールだった。そんなメールまで証拠として提示しているのであって、これらの状況から、当方としては、偽装の可能性を全面的に排除しているという週刊朝日の姿勢に問題があると考えています」  渡邉氏は常々、会社や学校で「ウソをつかず、誠実であれ」と教えてきたことをアピールしてきた。だが、自分自身はどうなのか。  冒頭の文書は、 〈どうか無用のご心配なきよう、心よりお願い申し上げます〉  と締めくくられている。それならば、堂々と偽造を証明すべきではないか。 週刊朝日
不倫渡辺美樹
週刊朝日 9/26
ワタミ会長渡邉美樹氏 禁断の「不倫」騒動(2)
ワタミ会長渡邉美樹氏 禁断の「不倫」騒動(2)
Kからメールや電話はありました。最初は「あなたの秘密を握ってる」という言い方でした。そのあと、「交際してるのか」と質問された。もちろん「(交際)してないし、そういう経験は一度もない」と答えた。彼女と話して、「こんな話あったよ」「なんなんだろうね」で終わった。
不倫渡辺美樹
週刊朝日 9/26
ワタミ会長渡邉美樹氏 禁断の「不倫」騒動(1)
ワタミ会長渡邉美樹氏 禁断の「不倫」騒動(1)
渡邉氏は一連のメールが、すべて「偽造」されたものだと言い切った。その言い分は果たして通用するのか。一連のメールの信憑性を専門家も交えて徹底的に検証し、次週号で詳しくリポートしよう。 =以下次の記事へ= 週刊朝日
不倫渡辺美樹
週刊朝日 9/26
増える“草食系離婚” 浮気に走る若妻たち
増える“草食系離婚” 浮気に走る若妻たち
おきばり記者コミヤマの「これは事件どす!」(2)
セックス不倫結婚離婚
週刊朝日 9/26
タイガー・ウッズ 「不調の原因はSEXレス」
タイガー・ウッズ 「不調の原因はSEXレス」
8月27日発売の米芸能誌「ピープル」の独占インタビューのなかで、エリンは、 「私は地獄を切り抜けた」 「この3年半、私は一つの浮気も疑わなかった」
セックス不倫離婚
週刊朝日 9/26
本誌遺稿となった梨元勝氏の「ここまで書いて恐縮です」
本誌遺稿となった梨元勝氏の「ここまで書いて恐縮です」
山本モナ(34)が結婚した。彼女は、芸能界をどう走り続けてきたのだろうか。4年前、キャスターとして華々しくデビューしたが、"路上キス"を「フライデー」にキャッチされ降板。
不倫
週刊朝日 9/26
70歳からの「愛と性」 忘れられない禁断の夜
70歳からの「愛と性」 忘れられない禁断の夜
●脂ぎった男性に口説かれて A子さん(68)
不倫男と女結婚
週刊朝日 11/15
この話題を考える
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
「仕事×幸せ」の法則

「仕事×幸せ」の法則

【AERA2025年2月17日号(2月10日発売)】 最近、幸せを感じたのはいつですか? お金や地位だけでもなくやりがいだけだけでもない、「客観的Well-being」と「主観的Well-being」のバランスの最適解を探り、自分なりの「幸せの法則」を見つけませんか。

仕事と幸福度
氷河期世代のセカンド就活

氷河期世代のセカンド就活

【AERA dot & AERA2025年2月10日号(2月3日発売)】バブル崩壊後の就職難を経験し、いつの時代も競争にさらされてきた40代半ば~50代半ばの氷河期世代。定年退職後の次なるキャリアを見据えた、いわば「セカンド就活(セカ就)」が迫っています。定年再雇用になると「仕事はそのままで、年収は半分以下」が一定割合を占めるというデータも。今からでも遅くはありません。会社からも社会からも必要とされるキャリアアップをめざす「セカ就」を始めてみましょう。

セカンド就活
5 6 7 8 9
カテゴリから探す
ニュース
累計再生数50億回「ショートドラマ」制作会社が明かす 視聴者が離脱しない動画の作り方
累計再生数50億回「ショートドラマ」制作会社が明かす 視聴者が離脱しない動画の作り方
ショートドラマ
AERA 7時間前
教育
〈受験シーズン〉学校ではトップ層でも、塾では最下層 「偏差値50」“ボリュゾ中学受験”の熾烈さ
〈受験シーズン〉学校ではトップ層でも、塾では最下層 「偏差値50」“ボリュゾ中学受験”の熾烈さ
中学受験
AERA with Kids+ 11時間前
エンタメ
岩田剛典「どうしても人と比べてしまう」 俳優業を「自分の使命」と語る理由〈行列のできる相談所1000回SPきょう〉
岩田剛典「どうしても人と比べてしまう」 俳優業を「自分の使命」と語る理由〈行列のできる相談所1000回SPきょう〉
岩田剛典
AERA 3時間前
スポーツ
ロッテは“ポスト落合”の大砲、阪神は遅咲きの4番…暗黒時代のチームで「奮闘した強打者列伝」
ロッテは“ポスト落合”の大砲、阪神は遅咲きの4番…暗黒時代のチームで「奮闘した強打者列伝」
プロ野球
dot. 5時間前
ヘルス
90歳医師が書籍『ほったらかし快老術』を書いた動機とは?「生涯現役」の証明になれば
90歳医師が書籍『ほったらかし快老術』を書いた動機とは?「生涯現役」の証明になれば
折茂肇
dot. 11時間前
ビジネス
売れすぎ投信3844本調査「純資産年間急上昇ベスト30」増加率4ケタはコレ【eMAXIS Slimではない】新NISA応援
売れすぎ投信3844本調査「純資産年間急上昇ベスト30」増加率4ケタはコレ【eMAXIS Slimではない】新NISA応援
AERA Money
AERA 2/14