AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「シルバーウィーク」に関する記事一覧

シルバーウィーク 金沢に行くならぜひ乗りたい話題の観光列車とは?
シルバーウィーク 金沢に行くならぜひ乗りたい話題の観光列車とは? 2015年3月に北陸新幹線が開業し、首都圏からのアクセスが格段に便利になった加賀百万石の城下町、金沢。今年のシルバーウィークは5連休ということもあり、金沢への旅行を予定している人も多いだろう。そんな金沢市から電車や車で約1時間の場所を走る観光列車が話題となっている。
外務省の「危険情報」、9月からは直接的な表現で発出、「渡航は止めてください」など
外務省の「危険情報」、9月からは直接的な表現で発出、「渡航は止めてください」など 外務省は、現在の海外への「渡航情報」の名称を「海外安全情報」に改称する。「危険情報」は従来の4段階カテゴリーを維持しながら表記・説明を直接的な表現に改める。また、「感染症危険情報」についても「危険情報」の表現を使用することになる。2015年9月1日から。
空港でどの保安検査場が混んでいるかを教えてくれるアプリ登場、JALが羽田空港で
空港でどの保安検査場が混んでいるかを教えてくれるアプリ登場、JALが羽田空港で 日本航空(JL)は、スマートフォンアプリで、羽田空港の保安検査場の待ち時間を案内するサービスを開始する。空港内4か所の保安検査場の混雑状況を数値化し、アプリ上で案内。予約から搭乗、到着までの接点において、シンプルかつ便利なサービスを一貫して提供する「JALスマートスタイル」の一環として実施するもの。

この人と一緒に考える

日本人のホテル選びで最重要なサービスは「無料Wi-Fi」、休暇旅行41%・出張旅行47%に ーホテルズドットコム調査
日本人のホテル選びで最重要なサービスは「無料Wi-Fi」、休暇旅行41%・出張旅行47%に ーホテルズドットコム調査 ホテル予約サイト大手のホテルズドットコム(Hotels.com)が実施した、宿泊施設のアメニティやサービスに関する調査によると、日本人がホテル選びでもっとも重視する点のは「無料Wi-Fiが利用できること」(休暇旅行で41%、出張で47%)だった。次いで、「無料の朝食」サービスはが休暇旅行で2位(17%)にランク。出張旅行でも「アクセスの良さ」(27%)に続いて3位にランクされた。
次に来るのは11年後「神カレンダー」攻略法
次に来るのは11年後「神カレンダー」攻略法 「神カレンダー」という言葉をご存じだろうか。今年はゴールデンウィーク(GW)以外にもう1度大型連休がある。9月19日の土曜日から敬老の日を挟んで23日の秋分の日までの5日間だ。「シルバーウィーク(SW)」と呼ばれる9月の大型連休は2009年以来6年ぶり、次に来るのは11年後の26年と、まさに天体ショー並み。だから、「神カレンダー」というわけだ。
2015年に起こる動きをまとめてチェック、旅行ビジネスで知っておきたい年間予定
2015年に起こる動きをまとめてチェック、旅行ビジネスで知っておきたい年間予定 昨年は訪日外国人旅行者数が1300万人を突破。2015年は、いよいよ訪日旅行が1500万人(13.0%増)に達するとの予測が示されている(JTB旅行動向見通し)。一方で国内旅行は2億9030万人(1.0%増)、海外旅行は1700万人(0.4%増)と2014年よりは持ち直すものの、一昨年の2013年を下回る推移となる予測だ。

特集special feature

    1

    カテゴリから探す