岩合光昭 【岩合光昭】イタリア親父たちの語らいに紅一点 うら若き猫が場を盛り上げる 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、イタリア・シチリア島の「みんなのセニャリータ」です。 ねこ岩合光昭 11/15 週刊朝日
沖昌之 立ち上がって構える白猫「ずっと見てるニャ! 逃がさないニャ!」 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「足腰が強ければ人生もまた踏ん張れますぞ」をお届けします。 ねこ動物沖昌之猫 11/12
沖昌之 【沖昌之】「あいつ、怪しいニャ……」黒猫がイカ耳で睨んだ相手の正体は? 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「曲芸なんて気乗りしないけど、ほな、やってみよか…?」をお届けします。 ねこ沖昌之 11/5
【ペットばか】里親への引き渡しで号泣…「最後の子」と決め愛す猫 ペットはもはや大事な家族。読者とペットの愛おしい日常のひとコマをお届けします。今回の主役は、猫のミミくんです。 ねこ猫 11/3 週刊朝日
岩合光昭 【岩合光昭】おばさんと甥は同い年 ネコの大家族が北海道で牛舎暮らし 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、北海道の江別市の「おばにゃんは同い年」です。 ねこ岩合光昭 11/1 週刊朝日
沖昌之 【沖昌之】塀の上の猫より「御用の方は1ピンポン=3カリカリになります」 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「ピンポンを押したい人は、3カリカリになります。」をお届けします。 ねこ動物沖昌之猫 10/29
【ペットばか】猫プロレスに癒され、夫の死を乗り越える 保護猫姉妹との日々 ペットはもはや大事な家族。読者とペットの愛おしい日常のひとコマをお届けします。今回の主役は、猫のモカちゃんとラテちゃんです。 ねこ猫 10/24 週刊朝日
沖昌之 【沖昌之】しぶい表情の茶トラ「猫も歩けば棒にあたるニャン」 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「猫も歩けば棒に当たるわけでして…」をお届けします。 ねこ沖昌之 10/22
岩合光昭 【岩合光昭】重厚な街並みにやわらかな温もり…フランスの人気猫 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、フランス・グルトの「助っ猫(こ)」です。 ねこ岩合光昭 10/11 週刊朝日
沖昌之 【沖昌之】桜の季節、霧中で夢中なぶち猫「アン・ドゥ・トロワ! 一緒にバレエの練習ニャ」 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「いつかバレリーナに。アン・ドゥ・トロワ!」をお届けします。 ねこ動物沖昌之猫 10/8
水野マルコ 事故に骨折、2度のおなかの手術に去勢 波乱の半年を過ごした愛猫に「ありがとう」の色紙を 飼い主さんの目線で猫のストーリーを紡ぐ人気連載「猫をたずねて三千里」。今回、お話を聞かせてくれたのは、大阪府在住の介護職員の浅野さん。1年半前に駐車場で保護した雄猫は、事故で満身創痍(そうい)でしたが、懸命に生きて、後から迎えた雌猫の子とラブラブになります。でも蜜月は長くは続かず……。喪失を(人と動物が)どう超えるのか、胸に染み入る物語です。 ねこ保護猫猫猫をたずねて 10/8
岩合光昭 【岩合光昭】好き嫌いをしないスリランカの猫 ミルクティーにスープカレーも 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、スリランカ・ヌワラエリヤの「美味しいものはにゃんでも」です。 ねこ岩合光昭 10/4 週刊朝日
【ペットばか】勝ち気でお転婆、わが家のアイドル猫に「小さなトラ」を感じた瞬間 ペットはもはや大事な家族。読者とペットの愛おしい日常のひとコマをお届けします。今回の主役は、猫の愛ちゃんです。 ねこ猫 10/3 週刊朝日
沖昌之 【沖昌之】仲間を連れてきたサバ白猫「友だちなんだ。よろしく頼むニャ」 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「よう、こいつ新入り!ひとつよろしくな!」をお届けします。 ねこ沖昌之猫 10/1
沖昌之 【沖昌之】カメラに向かって爪とぎのポーズ!「決まってるかニャ?」 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「正しい爪の研ぎ方は、こうして、こう!」をお届けします。 ねこ動物沖昌之猫 9/25
水野マルコ 片目で飼い主を探したキジ猫の最期「一緒にいてほしいんだ」 安楽死の提案からの2年間 飼い主さんの目線で猫のストーリーを紡ぐ連載「猫をたずねて三千里」。今回はニューヨーク在住のグラフィックデザイナー、ながこさんのお話です。20年前に出会ったキジ猫とどんな時も一緒にいましたが、シニアになって急に体調を崩し、獣医さんから「もって3~4日」と告げられます。しかし猫は、ケアをするながこさんに“寄り添う”ように命の時間を延ばしていきました。 ねこ三千里猫 9/24
現代のねこブームを遥かにしのぐ江戸時代の「大ねこブーム」 熱狂ぶりがわかるグッズの数々 時速50キロで走る、嗅覚は人間の10万倍、1.5メートル以上跳ぶ……。ねこの調査研究を行っている動物学者・山根明弘氏が、優れた身体能力や感覚器の鋭さから人間の治癒力まで、ねこの“すごい”生態を解明した一冊『ねこはすごい』(朝日文庫)から、江戸時代にもあった「大ねこブーム」について一部抜粋・再編してお届けする。 ねこねこはすごい書籍猫 9/23
岩合光昭 【岩合光昭】オス猫だけど名前は「はな」 お気に入りのメスは“しんじ”の理由 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、群馬県のみなかみ町の「僕は男の猫(こ)!」です。 ねこ岩合光昭 9/20 週刊朝日