AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「かまいたち」に関する記事一覧

〈MCかまいたちダウンタウンDXきょう〉かまいたち「スーパーMC」到達で千鳥との2強体制が確立 ダウンタウン、ナイナイに代わる新たな顔に
〈MCかまいたちダウンタウンDXきょう〉かまいたち「スーパーMC」到達で千鳥との2強体制が確立 ダウンタウン、ナイナイに代わる新たな顔に 3日放送の「ダウンタウンDX」(日本テレビ系・毎週木曜よる10時)は、かまいたちがダウンタウンの代役MCを務める。ゲストは伊藤健太郎、井上裕介(NON STYLE)、小澤征悦、筧美和子、小手伸也 さや香、土屋アンナ、橋本涼(B&ZAI)、福留光帆。かまいたちの過去の記事を振り返る(この記事は「AERA dot.」に2024年11月30日に掲載されたものを再編集したものです。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。
松本人志不在で飛躍したのは千鳥、かまいたちだけじゃない 「大喜利力」背景に他を圧倒した芸人とは
松本人志不在で飛躍したのは千鳥、かまいたちだけじゃない 「大喜利力」背景に他を圧倒した芸人とは 2024年のお笑い界で最大のニュースと言えば、ダウンタウンの松本人志の性加害疑惑騒動だろう。『週刊文春』で複数の女性に対する性加害疑惑を報じられると、1月8日には芸能活動を休止した。そこから現在に至るまで、彼はテレビなどのメディアから姿を消している。年の瀬の12月25日にようやくヤフーニュースで松本のインタビュー記事が公開され、今後の活動方針が明かされた。
かまいたち「スーパーMC」到達で千鳥との2強体制が確立 ダウンタウン、ナイナイに代わる新たな顔に
かまいたち「スーパーMC」到達で千鳥との2強体制が確立 ダウンタウン、ナイナイに代わる新たな顔に テレビに出る芸人やタレントにとって、番組全体を仕切るMCを任されることは、1つの大きな到達点である。芸人であれば、冠番組を持ったり、そこでMCを務めたりするようになれば、一国一城の主として業界内で認められたことになる。
ポスト松本人志時代へ「キングオブコント」の審査員から外れ、ジャンポケ斉藤“事件”も逆風に
ポスト松本人志時代へ「キングオブコント」の審査員から外れ、ジャンポケ斉藤“事件”も逆風に 10月12日、コント日本一を決める『キングオブコント2024』がTBS系列で生放送される。これまで審査員を務めてきた松本人志が芸能活動を休止しているため、彼の代わりを務めるのは誰なのかということに注目が集まっていた。
ダウンタウンの“後継者”は千鳥じゃなく「かまいたち」か 大特番「お笑いの日」MCに抜擢された理由
ダウンタウンの“後継者”は千鳥じゃなく「かまいたち」か 大特番「お笑いの日」MCに抜擢された理由 2020年から続いているTBS恒例の大型特番「お笑いの日」。毎年、ダウンタウンが総合司会を務めているが、今年は松本人志の不在もあるため大トリの「キングオブコント2024」までのMCを、かまいたちの2人が担当することが発表された。かまいたちといえば、テレビやラジオのレギュラーを15本持つ売れに売れているコンビだ。そんな中、今回のMC就任は“ダウンタウンの代役”という点で特別な意味を持つ。重責を果たせば、芸人のランクは確実にあがるからだ。
千鳥、かまいたち、ダイアンは実にバランスの良いチーム お笑い評論家が見た「27時間テレビ」の熱狂
千鳥、かまいたち、ダイアンは実にバランスの良いチーム お笑い評論家が見た「27時間テレビ」の熱狂 企業が製品やサービスを開発する手法には「マーケットイン」と「プロダクトアウト」の2種類がある。マーケットインとは顧客のニーズを起点にして製品開発を進めることであり、プロダクトアウトとは自社の方針や作りたいものを優先して製品開発を行うことだ。

この人と一緒に考える

千鳥×かまいたち最強タッグが本領発揮する『千鳥の鬼レンチャン』の理想的なお笑い番組のあり方
千鳥×かまいたち最強タッグが本領発揮する『千鳥の鬼レンチャン』の理想的なお笑い番組のあり方 今のテレビバラエティ界の最前線で活躍する芸人と言えば、千鳥とかまいたちの2組が真っ先に挙げられる。この2組の恐ろしいところは、それぞれが数多くのレギュラー番組に出演しているだけでなく、この2組の両方が出ている番組も複数存在していることだ。
かまいたち濱家や錦鯉・渡辺など続々…「痛風芸人」が新しいジャンルに!?
かまいたち濱家や錦鯉・渡辺など続々…「痛風芸人」が新しいジャンルに!? 最近、芸人の間で話題になっている病気がある。痛風だ。流れを作ったのは、いま売れに売れているお笑いコンビ、かまいたちの濱家隆一(38)だろう。以前から痛風エピソードをテレビなどで披露していたが、1月にYouTubeチャンネルで「かまいたち濱家が10回以上発症してきた痛風について全て話します!」と題し、その壮絶な病状を約20分に渡って力説した動画がバズった。この動画は460万回以上再生され、芸能メディアが取り上げたことでさらに広まっていった。
レギュラー急増「ニューヨーク」の実力 “ゴリ押し”から真のブレークへ
レギュラー急増「ニューヨーク」の実力 “ゴリ押し”から真のブレークへ 今や飛ぶ鳥を落とす勢いのお笑いコンビ・ニューヨーク。山梨県出身の嶋佐和也(35)と三重県出身の屋敷裕政(35)による芸歴11年目のコンビだが、この春からレギュラー番組が5本も増え、満を持しての大ブレークとなった。

特集special feature

    偏屈&狂気は芸風!? 「かまいたち山内」の“いい人”がバレて高感度上昇中
    偏屈&狂気は芸風!? 「かまいたち山内」の“いい人”がバレて高感度上昇中 お笑い第7世代が台頭する中、その一つ上の世代のお笑いコンビ・かまいたちの活躍もめざましい。多くのレギュラー番組を抱え、テレビで見かけない日はほとんどない。さらに、YouTubeの公式チャンネルは登録者110万人超えるなど、今もっとも売れている芸人といってもよいだろう。
    かまいたち・濱家も武勇伝は封印?「元ヤン芸人」の転向とYouTubeへの活路
    かまいたち・濱家も武勇伝は封印?「元ヤン芸人」の転向とYouTubeへの活路 お笑い6.5世代の中でも目覚ましい活躍をみせるのが「かまいたち」だ。これまで「キングオブコント2017」優勝をはじめ、数々のお笑い賞を受賞、先日も「第56回上方漫才大賞」で大賞に輝いた。関東と関西の両方のローカル冠番組を抱え、4月3日は和牛とのW冠特番も放送された。
    仕事が増え続けるかまいたち ここまでの飛躍を支える濱家の「元ヤン」キャラ
    仕事が増え続けるかまいたち ここまでの飛躍を支える濱家の「元ヤン」キャラ かまいたちが好調だ。お笑い界全体を見渡しても、彼らほど急速かつ圧倒的に仕事を増やし続けている人はいない。「いま最も勢いのある芸人」「頭一つ抜けた存在」などと形容されることもある。時流に乗って一時的にもてはやされているわけではなく、自分たちの冠番組をどんどん増やし、それらを維持して堅調な歩みを見せている。
    1

    カテゴリから探す