AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「自殺予防」に関する記事一覧

相次ぐ警察官の「自殺」の背景 夫をパワハラ、長時間労働で失ったと訴える妻は「改革を」
相次ぐ警察官の「自殺」の背景 夫をパワハラ、長時間労働で失ったと訴える妻は「改革を」 東京都内で、警察官の自殺とみられる事件が相次いでいる。大型連休中の5月には首相官邸の守衛所で、警備にあたっていた機動隊員が拳銃を自身に向けて発砲。拳銃を使った自殺とみられる事件は今年1月にも起きている。市民を守る警察官の世界で、何が起きているのか。
「もう人並みの生活は営めない」コロナ禍で男性も心病む 深夜まで鳴り続ける相談電話
「もう人並みの生活は営めない」コロナ禍で男性も心病む 深夜まで鳴り続ける相談電話 2020年に全国の自殺者が11年ぶりに増加した。コロナの影響により生活が一変し、経済的に厳しくなり、先が見えず、将来への不安が増して、苦しい思いを抱える人は少なくない。認定NPO国際ビフレンダーズ東京自殺防止センターは、電話相談でさまざまな悩みを抱えた人に心を寄せ、その思いを受け止めている。相談員でもある村明子理事にコロナ禍での相談業務について聞いた。

この人と一緒に考える

特集special feature

    1

    カテゴリから探す