
「終活」に関する記事一覧



もうお墓の時代じゃない! 死んだらあの宝石に? 大注目の「手元供養」とは
故人を身近に感じたいとして広がっている「手元供養」 (c)朝日新聞社 小向敦子(こむかい・あつこ)/高千穂大学人間科学部教授。老年学・笑い学。シニアとユーモアを研究の中心に置いている。米イリノイ大学(シカゴ校)で心理学部、同大学院で教育学研究科博士課程修了。著書に『セラピューティックと老年学』など お墓参りにはもっと行きたいけれど、遠くの寺を訪れるのも大変だし、清掃するのも維持・管理も容易ではない。そんな人に朗報! メンテナンスの必要なしに、思う存分、故人を偲ぶことのできる「手元供養」が今注目されている。『すごい葬式 笑いで死を乗り越える』(朝日新書)の著者・小向敦子さんによると、こんな驚きの技術が進んでいる。


