AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「新型コロナウイルス」に関する記事一覧

新型コロナ、動物から人間へ唯一の感染例はミンクだった! 猫同士は広まりやすい 犬は?
新型コロナ、動物から人間へ唯一の感染例はミンクだった! 猫同士は広まりやすい 犬は? 写真はイメージです(Getty Images) 身近な動物の新型コロナウイルス感染について  コロナ禍で、気になるのがペットの扱い。昨年の春から動物の感染例の報告などさまざまなニュースが飛び交ってきたが、飼い主はいま何に気つけるべきなのか。エビデンスを基に、獣医師で日本橋動物病院(東京都中央区)院長の園田開さんが、飼い主の疑問に答えた。

この人と一緒に考える

綾瀬はるかさんに殺到する中傷 名誉毀損に当たる場合も 
綾瀬はるかさんに殺到する中傷 名誉毀損に当たる場合も  新型コロナウイルスに感染して入院している女優の綾瀬はるかさん(36)について、ネット上に中傷コメントがあふれている。「上級国民だから入院できた」「(所属事務所の)ホリプロが金とコネを使った」などの趣旨で、まるで綾瀬さんが特別扱いで入院したかのような、根拠のない書き込みだ。こうした書き込みに法的な問題はないのか。専門家に見解を聞いた。
息苦しさ感じない「ハッピー・ハイポキシア」の危険性 新型コロナ自宅療養者の急変のなぜ?
息苦しさ感じない「ハッピー・ハイポキシア」の危険性 新型コロナ自宅療養者の急変のなぜ? 新型コロナウイルスの患者には、「ハッピー・ハイポキシア」(幸せな低酸素症)と呼ばれる症状が報告されている。本来、肺炎が悪化して血液中の酸素濃度が低下すると息苦しさを訴えるが、「ハッピー・ハイポキシア」の人は呼吸困難を感じにくい。自覚症状から軽症と判断されて自宅療養している人の中には、気づかぬうちに悪化し、助けを呼ぶのが遅れてしまう恐れがあるため、注意が必要だ。
学童が始業式早々に閉鎖「明日からどうしよう」とママ悲鳴 感染拡大で夏休み延長、自主休校も
学童が始業式早々に閉鎖「明日からどうしよう」とママ悲鳴 感染拡大で夏休み延長、自主休校も 写真はイメージ(GettyImages) 東京都の公立の学校の新学期の対応は様々  緊急事態宣言中に始まった9月の新学期。子どもへの感染の広がりに対し、学校は始業式の延期やオンライン事業など予定更を余儀なくされた。対する子どもたちや保護者も、“一密”でも感染するともいわれる感染力の強い変異株の脅威に翻弄されている。
路線バスで「運賃払えない」 路上のホームレスの目や口にハエ デルタ株でアジアの都市に異変
路線バスで「運賃払えない」 路上のホームレスの目や口にハエ デルタ株でアジアの都市に異変 左手の壁に「RUTHLESS」。「国民の間に飢餓が広がりつつある」と政府も認めている 下川裕治(しもかわ・ゆうじ) 1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(週)、「沖縄の離島旅」(毎月)、「タビノート」(毎月)。 「おや?」と思って立ち止まる。そしてはじまる旅の迷路――。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界を歩き、食べ、見て、乗って悩む謎解き連載「旅をせんとや生まれけむ」。今回は、デルタ株がまん延するアジアの都市について。

特集special feature

    ワクチン接種を装う「偽予約サイト」出回る 東京都の若者向け接種に乗じた詐欺に注意
    ワクチン接種を装う「偽予約サイト」出回る 東京都の若者向け接種に乗じた詐欺に注意 自衛隊による新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターでの予約を装ったメールによるフィッシング詐欺が報告されている。この予約サイトは、厚生労働省によるワクチン接種の総合サイト「コロナワクチンナビ」と酷似しており、ワクチン接種を希望する人の心理を突いた悪質性がうかがえる。

    カテゴリから探す