「今週の名言奇言」に関する記事一覧

歴史修正主義とサブカルチャー
歴史修正主義とサブカルチャー
慰安婦、南京事件、東京裁判などの歴史を否定する言説が後を絶たない。〈歴史修正主義に対する批判は非常に多いにもかかわらず、それでも勢力は縮小するどころか拡大しているように見える。なぜなのか〉──。それは私もぜひ知りたい。倉橋耕平『歴史修正主義とサブカルチャー』はこの面倒な問いにメディア論の立場からアプローチした刺激的な一冊だ。
今週の名言奇言
週刊朝日 6/14
公文書問題
公文書問題
森友学園への国有地払い下げをめぐる文書改ざん。自衛隊のPKO派遣をめぐる日報の隠蔽。加計学園問題にからんで文科省や愛媛県から出てきた文書を無視する政府。昨年来の政治スキャンダルにはなべて公文書がからんでいる。
今週の名言奇言
週刊朝日 6/6
カクレキリシタン
カクレキリシタン
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」がユネスコ世界文化遺産に登録の見込みとなった。潜伏キリシタンって何? 隠れキリシタンとはちがうの? と思った人もいるのでは。宮崎賢太郎『カクレキリシタン』はそんな疑問に答えてくれる本である。
今週の名言奇言
週刊朝日 5/30
市民政治の育てかた
市民政治の育てかた
米山隆一前知事の辞職にともない、24日に告示、6月10日に投開票となった新潟県知事選。かつて保守王国だった新潟は、市民と野党の協力で、2016年7月の参院選では現自由党の森ゆうこ氏を、同年10月の前回知事選では米山氏を当選させた実績を持つ。
今週の名言奇言
週刊朝日 5/23
部長、その恋愛はセクハラです!
部長、その恋愛はセクハラです!
セクハラ疑惑で辞職した財務省の福田前事務次官。セクハラ問題などにより、今年はノーベル文学賞の発表を見送るとしたスウェーデン・アカデミー。「セクハラ罪という罪はない」と麻生財務大臣はふんぞり返るが、そんな戯れ言が通る時代じゃないのよね。
今週の名言奇言
週刊朝日 5/16
出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと
出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと
出会い系サイトって援助交際のための場じゃないんですか。花田菜々子『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』(すごいタイトル!)はそんなイメージを変える本である。
今週の名言奇言
週刊朝日 5/9
これからの日本、これからの教育
これからの日本、これからの教育
加計学園の獣医学部新設問題で揺れる安倍政権。この件で昨年5月、「総理のご意向」と書かれた文書をめぐって「あったものを、なかったことにはできない」と発言、一躍注目を集めたのが前文科事務次官の前川喜平氏だった。
今週の名言奇言
週刊朝日 4/25
高校生ワーキングプア
高校生ワーキングプア
「ワーキングプア」という言葉が広まったのは、2006年のNHKスペシャルがキッカケだった。『高校生ワーキングプア』は同じNHKスペシャル取材班の本。17年2月に放送された「見えない“貧困”」の書籍版である。
今週の名言奇言
週刊朝日 4/18
陰謀の日本中世史
陰謀の日本中世史
呉座勇一『陰謀の日本中世史』は昨年『応仁の乱』がベストセラーになった歴史学者の最新刊だ。テーマはズバリ歴史をめぐる陰謀論。たとえば本能寺の変。
今週の名言奇言
週刊朝日 4/11
[実践]小説教室
[実践]小説教室
石井遊佳『百年泥』と若竹千佐子『おらおらでひとりいぐも』の2作同時受賞となった今期の芥川賞。二人の受賞者はじつは同じ先生の小説講座に通っていた。
今週の名言奇言
週刊朝日 4/4
地図から消される街
地図から消される街
3・11から7年。報道の量は年々減る一方だけど、現状は政府がいうほど楽観できるものなのか。青木美希『地図から消される街』の副題は「3・11後の『言ってはいけない真実』」。事故後の原発を継続的に取材してきた記者による戦慄の現地レポートだ。
今週の名言奇言
週刊朝日 3/28
不寛容社会
不寛容社会
芸能人スキャンダルに異様に厳しい昨今の日本社会。谷本真由美『不寛容社会』はイギリス在住、日本、イギリス、アメリカ、イタリアで働いた経験を持つ著者による一種の「日本人論」である。
今週の名言奇言
週刊朝日 3/22
この話題を考える
大谷翔平 その先へ

大谷翔平 その先へ

米プロスポーツ史上最高額での契約でロサンゼルス・ドジャースへ入団。米野球界初となるホームラン50本、50盗塁の「50-50」達成。そしてワールドシリーズ優勝。今季まさに頂点を極めた大谷翔平が次に見据えるものは――。AERAとAERAdot.はAERA増刊「大谷翔平2024完全版 ワールドシリーズ頂点への道」[特別報道記録集](11月7日発売)やAERA 2024年11月18日号(11月11日発売)で大谷翔平を特集しています。

大谷翔平2024
アメリカ大統領選挙2024

アメリカ大統領選挙2024

共和党のトランプ前大統領(78)と民主党のハリス副大統領(60)が激突した米大統領選。現地時間11月5日に投開票が行われ、トランプ氏が勝利宣言した。2024年夏の「確トラ」ムードからハリス氏の登場など、これまでの大統領選の動きを振り返り、今後アメリカはどこへゆくのか、日本、世界はどうなっていくのかを特集します。

米大統領選2024
本にひたる

本にひたる

暑かった夏が過ぎ、ようやく涼しくなってきました。木々が色づき深まる秋。本を手にしたくなる季節の到来です。AERA11月11日号は、読書好きの著名人がおすすめする「この秋読みたい本」を一挙に紹介するほか、ノーベル文学賞を受賞した韓国のハン・ガンさんら「海を渡る女性作家たち」を追った記事、本のタイトルをめぐる物語まで“読書の秋#にぴったりな企画が盛りだくさんな1冊です。

自分を創る本
スマホゲーム依存症
スマホゲーム依存症
電車の中でスマホとにらめっこしている人たちは、あんなに熱心に何をやっているのだろう。
今週の名言奇言
週刊朝日 3/14
記者襲撃
記者襲撃
安倍晋三首相の朝日新聞嫌いは昨日今日の話ではない。2月にも「哀れですね。朝日らしい惨めな言い訳。予想通りでした」と自らフェイスブックに書きこんだことを認めた。「またかよ。子どもっぽいなあ」と思ったが、この本を読みながら、その程度の話ではすまないんだと気がついた。
今週の名言奇言
週刊朝日 3/7
苦海浄土 わが水俣病
苦海浄土 わが水俣病
2月10日、石牟礼道子さんが亡くなった。『苦海浄土 わが水俣病』(1969年)は半世紀近くたったいま読んでも衝撃的だ。
今週の名言奇言
週刊朝日 2/21
新・日本の階級社会
新・日本の階級社会
「格差社会」という言葉がにわかに浸透したのは、私の記憶では2006~07年だった。20世紀は「一億総中流社会」だったはずなのに何ちゅうこったい!
今週の名言奇言
週刊朝日 2/14
平成トレンド史
平成トレンド史
今年は平成30年。平成自体があと1年少しで終わることも決まっている。平成を振り返る本が今年は次々出てくるんだろうね。
今週の名言奇言
週刊朝日 2/7
松本清張「隠蔽と暴露」の作家
松本清張「隠蔽と暴露」の作家
そういえば、松本清張の小説が最近、たびたびテレビドラマ化されている。なんでだろう。
今週の名言奇言
週刊朝日 1/31
6 7 8 9 10
カテゴリから探す
ニュース
低姿勢で始まった兵庫・斎藤元彦知事の新県政 「職員間の分断」を懸念する声も
低姿勢で始まった兵庫・斎藤元彦知事の新県政 「職員間の分断」を懸念する声も
斎藤元彦
dot. 5時間前
教育
光浦靖子、50歳で単身カナダ留学 不安は「飛行機の間くらい」「ゼロ点経験できてよかった」〈酒のツマミになる話きょう出演〉
光浦靖子、50歳で単身カナダ留学 不安は「飛行機の間くらい」「ゼロ点経験できてよかった」〈酒のツマミになる話きょう出演〉
50代からの挑戦
AERA 3時間前
エンタメ
唯一無二の“鬼”俳優「山田孝之」 民放ドラマに出なくてもカリスマでいられるワケ〈A-Studio+きょう出演〉
唯一無二の“鬼”俳優「山田孝之」 民放ドラマに出なくてもカリスマでいられるワケ〈A-Studio+きょう出演〉
山田孝之
dot. 2時間前
スポーツ
松山英樹をまた“勧誘”? 人気面で大苦戦「LIVゴルフ」次なる手は…新リーグの未来はどうなる
松山英樹をまた“勧誘”? 人気面で大苦戦「LIVゴルフ」次なる手は…新リーグの未来はどうなる
ゴルフ
dot. 7時間前
ヘルス
「寿命を決める臓器=腎臓」機能低下を示す兆候5つ  ダメージを受けてもほとんど症状が表れない
「寿命を決める臓器=腎臓」機能低下を示す兆候5つ  ダメージを受けてもほとんど症状が表れない
東洋経済オンライン 10時間前
ビジネス
〈見逃し配信〉「下請けでは終わりたくない」町工場で募らせた思い アイリスオーヤマ・大山健太郎会長
〈見逃し配信〉「下請けでは終わりたくない」町工場で募らせた思い アイリスオーヤマ・大山健太郎会長
トップの源流
AERA 17時間前