くまモンがハリウッドへ、「赤いほっぺ紛失事件」など米国のクチコミ・SNS関連アワードで最終候補に 熊本県の人気キャラクター「くまモン」は、米国・口コミマーケティング協会(WOMMA:Word of Mouth Marketing Association)が授与するウォーミーアワード(WOMMY Award)の最終候補者として、2014年11月17日よりハリウッドで行われる最終選考会・発表会に参加することになった。 ゆるキャラ 11/18
ゆるキャラGP 午年に「ぐんまちゃん」がメモリアルV 全国のご当地キャラクターの人気ナンバーワンを決める「ゆるキャラグランプリ2014」が11月3日、愛知県常滑市の中部空港で開催され、群馬県の公式キャラクター「ぐんまちゃん」が初めてグランプリ(ご当地ゆるキャラ部門)に輝いた。準グランプリは、埼玉県深谷市のイメージキャラクター「ふっかちゃん」、3位は愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」だった。 ゆるキャラ 11/3
熱中症危険度を「ゆるキャラ」が教えてくれる! 本誌連載の「おすすめアプリ生活」。今週、ライターの小幡恵が推薦するのは、熱中症の危険度を教えてくれる「あなたの街の熱中症予防」だ。 ゆるキャラアプリゲリラ豪雨夏休み熱中症 8/12 週刊朝日
くまモンが「悪魔の日」に日本橋と有楽町に降臨 大人気のくまモン。東京など熊本県外での活躍も広がり、最近は海外のイベントへの出演、香港での公式グッズショップ出店とその活躍はめざましい。ところが海外での知名度が上がるにつれ「目が怖い」「くまモン=デーモン」などといった理由で「くまモンは悪魔の化身」などともいわれているようだ。 ゆるキャラ 6/10
ゆるキャラグランプリ2014、11月に中部国際空港セントレアで開催 日本全国のゆるキャラによる年に一度の祭典「ゆるキャラグランプリ」。2014年度は愛知県・中部国際空港セントレアでの開催が決定した。開催日は2014年11月1~3日の3日間。 ゆるキャラ 5/14
“ひこにゃん以前”と“ひこにゃん以後”で大変動したゆるキャラ界 いま、日本には空前のゆるキャラブームが到来中です。11月8日まで投票を受け付けている「ゆるキャラグランプリ2013」では、全国津々浦々からなんと1500以上のご当地感あふれるキャラクターたちがエントリー。同月下旬には日本一のゆるキャラが決定します。 ゆるキャラ 10/29 BOOKSTAND
なぜ刑務所が「ゆるキャラ」を作ったのか? 熊本県の誇る広告塔「くまモン」に、千葉県船橋市“非公認”の「ふなっしー」――。着ぐるみをまとった「ゆるキャラ」たちの勢いがすさまじい。そしてついに、刑務所にもその波が押し寄せた。 ゆるキャラ 10/7 週刊朝日
魅力ランキング最下位の群馬県 ネットでブレークの理由 誰が始めたのか、数年前からインターネットの掲示板で群馬県をいじる書き込みが溢れている。そこでの群馬県のポジションは、「未開の地」。 ゆるキャラ住宅 10/30