

若林健史
若林健史(わかばやし・けんじ)。歯科医師。医療法人社団真健会(若林歯科医院、オーラルケアクリニック青山)理事長。1982年、日本大学松戸歯学部卒業。89年、東京都渋谷区代官山にて開業。2014年、代官山から恵比寿南に移転。日本大学客員教授、日本歯周病学会理事を務める。歯周病専門医・指導医として、歯科医師向けや一般市民向けの講演多数。テレビCMにも出演。AERAdot.の連載をまとめた著書『なぜ歯科の治療は1回では終わらないのか?聞くに聞けない歯医者のギモン40』が好評発売中。
歯科医が全部答えます! 聞くに聞けない “歯医者のギモン”




歯科医師が教える 全身麻酔以外の効果的な治療法とは?
若林健史(わかばやし・けんじ) 歯科医師。医療法人社団真健会(若林歯科医院、オーラルケアクリニック青山)理事長。1982年、日本大学松戸歯学部卒業。89年、東京都渋谷区代官山にて開業。2014年、代官山から恵比寿南に移転。日本大学客員教授、日本歯周病学会理事を務める。歯周病専門医・指導医として、歯科医師向けや一般市民向けの講演多数。テレビCMにも出演 ※写真はイメージです(写真/getty images) 歯医者の看板を見るだけでからだが震える……。歯科恐怖症の患者さんにとって、「全身麻酔で歯科治療ができれば……」と一度は考えたことがあるのではないでしょうか。実際に大学病院や一部の歯科医院ではおこなわれています。全身麻酔で本当に痛みなく、快適に受けられるのかどうか?麻酔のリスクなどについて、テレビなどでおなじみの歯周病専門医、若林健史歯科医師に疑問をぶつけてみました。





