AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
ラリー遠田

ラリー遠田

ラリー遠田(らりー・とおだ)/作家・お笑い評論家。お笑いやテレビに関する評論、執筆、イベント企画などを手掛ける。『イロモンガール』(白泉社)の漫画原作、『教養としての平成お笑い史』(ディスカヴァー携書)、『とんねるずと「めちゃイケ」の終わり<ポスト平成>のテレビバラエティ論』 (イースト新書)、『お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで』(光文社新書)など著書多数。近著は『松本人志とお笑いとテレビ』(中央公論新社)。http://owa-writer.com/
道理で笑える ラリー遠田
「とくダネ!」降板・小倉の弱音で見えた ネット上での老害批判を気にする時代に
「とくダネ!」降板・小倉の弱音で見えた ネット上での老害批判を気にする時代に 1月13日、フジテレビの朝の情報番組『とくダネ!』が3月末で終了することが発表された。番組が終了するのではないかという噂は以前からあったので、個人的にはそのニュース自体にはさほど驚きはなかった。それよりも、生放送の番組内でそのことが明かされた際に、司会の小倉智昭が話した内容が印象に残った。
マヂカルラブリー「あれは漫才じゃない」 漫才論争まで勃発したことの本質とは?
マヂカルラブリー「あれは漫才じゃない」 漫才論争まで勃発したことの本質とは? 昨年末に放送された漫才日本一を決める『M-1グランプリ2020』は、コロナ禍の中でも例年に負けないほどの盛り上がりを見せていた。だが、大会終了後には、優勝したマヂカルラブリーの漫才について「あんなのは漫才じゃない」と主張する人が出てきて、空前の「漫才論争」が巻き起こった。
オリラジ吉本契約終了  なぜコンビで独立?に「楽しそう」が理由の藤森らしさ
オリラジ吉本契約終了  なぜコンビで独立?に「楽しそう」が理由の藤森らしさ 2020年12月28日、オリエンタルラジオの中田敦彦と藤森慎吾が吉本興業との契約を終了することが発表された。ここ数年で中田は活動の拠点をテレビからYouTubeチャンネルやオンラインサロンなどに移していたため、事務所を離れるのも時間の問題だと思われていた。だが、中田だけでなく藤森も独立するということに多くの人が驚いた。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す