東尾修

東尾修

東尾修(ひがしお・おさむ)/1950年生まれ。69年に西鉄ライオンズに入団し、西武時代までライオンズのエースとして活躍。通算251勝247敗23セーブ。与死球165は歴代最多。西武監督時代(95~2001年)に2度リーグ優勝。
ときどきビーンボール
金メダルよりパフォーマンス 「メダル至上主義」に変化か

金メダルよりパフォーマンス 「メダル至上主義」に変化か

西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、北京五輪を観戦して、日本選手のメンタリティーに変化を感じた。
東尾修
週刊朝日 2/26
失格で謝罪の高梨沙羅に、軽はずみな「責任を負わないで」は言えない 東尾修

失格で謝罪の高梨沙羅に、軽はずみな「責任を負わないで」は言えない 東尾修

西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、北京五輪スキージャンプ混合団体で失格となった高梨沙羅に「一度リセットしてほしい」と願う。
北京2022東尾修高梨沙羅
週刊朝日 2/19
東尾修が評論家・松坂大輔に助言「知識の出し惜しみする必要ない」

東尾修が評論家・松坂大輔に助言「知識の出し惜しみする必要ない」

西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、評論家に転身した松坂大輔氏にアドバイスを送る。
東尾修
週刊朝日 2/12
現役もOBも「できることを探す姿勢」が大事 「球界のウィズコロナ」とは

現役もOBも「できることを探す姿勢」が大事 「球界のウィズコロナ」とは

西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、オミクロン株の感染拡大が続く中、球界に求められる姿勢について語る。
東尾修
週刊朝日 2/5
Withコロナのプロ野球、延長12回も検討 東尾修「宮崎へキャンプ視察に行きたい」

Withコロナのプロ野球、延長12回も検討 東尾修「宮崎へキャンプ視察に行きたい」

西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、昨年は自粛したキャンプ視察に期待を寄せる。
東尾修
週刊朝日 1/29
藤浪晋太郎、菅野との自主トレは10年目の危機感か 東尾修が示した課題

藤浪晋太郎、菅野との自主トレは10年目の危機感か 東尾修が示した課題

西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、プロ10年目を迎えた阪神の藤浪晋太郎選手の課題を指摘する。
東尾修
週刊朝日 1/22
奥川恭伸、宮城大弥、佐々木朗希…若手投手に助言 東尾修「山本由伸を目指して」

奥川恭伸、宮城大弥、佐々木朗希…若手投手に助言 東尾修「山本由伸を目指して」

西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、昨シーズンに躍進した若手投手たちに、さらなる高みに至るためのアドバイスをする。
東尾修
週刊朝日 1/15
柔軟な「登板間隔」が必要 投手が休んでいられない時代の管理術

柔軟な「登板間隔」が必要 投手が休んでいられない時代の管理術

西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、“打高投低”時代の投手について論じる。
東尾修
週刊朝日 1/1
猫がお手本? 新庄剛志監督の選手との接し方に東尾修が注目

猫がお手本? 新庄剛志監督の選手との接し方に東尾修が注目

西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、プロ野球界にも猫のような絶妙な距離感が必要だと指摘する。
東尾修
週刊朝日 12/25
松坂大輔引退式で東尾修が約束させた!? 「今度帰ってくるときは…」

松坂大輔引退式で東尾修が約束させた!? 「今度帰ってくるときは…」

西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、日本シリーズを制したヤクルトの巧みな登板間隔について語る。
東尾修
週刊朝日 12/18
5 6 7 8 9

この話題を考える

徳川家のリアル

徳川家のリアル

日本史を代表する武将であり政治家でもある徳川家康。大河ドラマ「どうする家康」の展開も話題になっているが、その家康を中心にした「徳川家」のリアルに迫る。

この話題の記事をすべて見る
  • 天下人・家康、領国統治や外交の礎は今川家に 氏真を特別視していたと分かる史実も

    天下人・家康、領国統治や外交の礎は今川家に 氏真を特別視していたと分かる史実も

    dot. 9/18
    信長・家康が庇護した今川氏真が浜松城にいた理由とは 歴史学者が推察する役割

    信長・家康が庇護した今川氏真が浜松城にいた理由とは 歴史学者が推察する役割

    dot. 9/17
    戦国大名家のトップ・今川家を手本とした家康 懸川城攻略に拘らなかった理由も気心故か

    戦国大名家のトップ・今川家を手本とした家康 懸川城攻略に拘らなかった理由も気心故か

    dot. 9/11
    徳川家康と今川氏真の深い交流 両家を結びつけ、今川家存続の鍵を握った貞春尼の最期

    徳川家康と今川氏真の深い交流 両家を結びつけ、今川家存続の鍵を握った貞春尼の最期

    dot. 9/10

カテゴリから探す

ニュース

教育

作家・塩田武士「『虚実』を考え続けることが師匠・松本清張の遺志を受け継ぐことにつながる」

作家・塩田武士「『虚実』を考え続けることが師匠・松本清張の遺志を受け継ぐことにつながる」

AERA 6時間前

エンタメ

【ゲッターズ飯田】9月の開運のつぶやき「『今度やろう』から『度』を抜けば運は開ける」銀の羅針盤座

【ゲッターズ飯田】9月の開運のつぶやき「『今度やろう』から『度』を抜けば運は開ける」銀の羅針盤座

ゲッターズ飯田
dot. 12時間前

スポーツ

中日の“清原ヘッド”招聘は悪くない案? 暗黒期脱出のため重要な“コーチ人事”

中日の“清原ヘッド”招聘は悪くない案? 暗黒期脱出のため重要な“コーチ人事”

中日
dot. 6時間前

ヘルス

膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明

膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明

いい病院2023
dot. 9/24

ビジネス

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長
dot. 9/21