東尾修

東尾修

東尾修(ひがしお・おさむ)/1950年生まれ。69年に西鉄ライオンズに入団し、西武時代までライオンズのエースとして活躍。通算251勝247敗23セーブ。与死球165は歴代最多。西武監督時代(95~2001年)に2度リーグ優勝。
ときどきビーンボール
佐々木朗希ならできる!「審判を味方につけて操る投球術」 東尾修の見立て
佐々木朗希ならできる!「審判を味方につけて操る投球術」 東尾修の見立て
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、いま注目のロッテ佐々木朗希投手について論じる。
佐々木朗希東尾修
週刊朝日 5/14
佐々木朗希の連続完全試合よりも…「『世界一』になる姿見たい」東尾修が持論
佐々木朗希の連続完全試合よりも…「『世界一』になる姿見たい」東尾修が持論
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、2試合連続の完全試合目前でのロッテ・佐々木朗希選手の交代に持論を展開する。
東尾修
週刊朝日 4/30
佐々木朗希に東尾修「究極の投球スタイル。ここからが本当の勝負」
佐々木朗希に東尾修「究極の投球スタイル。ここからが本当の勝負」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、完全試合を達成した佐々木朗希選手(20)を称賛する。
東尾修
週刊朝日 4/23
東尾修が語る野球の進歩「『低めに投げろ』は意味をなさない」
東尾修が語る野球の進歩「『低めに投げろ』は意味をなさない」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏が、クローザーの苦労を語る。
東尾修
週刊朝日 4/16
東尾修が新庄監督の戦い方に持論 「いつもロースコアでは投手が消耗」
東尾修が新庄監督の戦い方に持論 「いつもロースコアでは投手が消耗」
各球団、明暗が分かれたプロ野球開幕戦。西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏が分析する。
東尾修
週刊朝日 4/9
東尾修、日ハムを下位評価も開幕投手は「いかにも新庄監督らしい」
東尾修、日ハムを下位評価も開幕投手は「いかにも新庄監督らしい」
今季のプロ野球はどのチームが優勝する?西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏が予想した。
東尾修
週刊朝日 4/2
大谷翔平の「タイトル奪取」を東尾修が期待 今季はナ・リーグもDH制導入
大谷翔平の「タイトル奪取」を東尾修が期待 今季はナ・リーグもDH制導入
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、エンゼルスの大谷翔平選手の今シーズンの活躍に期待する。
東尾修
週刊朝日 3/26
佐々木朗希に「10年近く球界トップに君臨する投手に」 東尾修が期待
佐々木朗希に「10年近く球界トップに君臨する投手に」 東尾修が期待
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、ロッテの佐々木朗希に大きな期待を寄せる。
東尾修
週刊朝日 3/19
ロッテ・石川歩が開幕投手に 東尾修「一番大事なのは佐々木朗希」
ロッテ・石川歩が開幕投手に 東尾修「一番大事なのは佐々木朗希」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、開幕投手を決める複雑な事情について明かす。
東尾修
週刊朝日 3/12
山本由伸、佐々木朗希、奥川恭伸…今年は「世代交代」に注目 東尾修の期待
山本由伸、佐々木朗希、奥川恭伸…今年は「世代交代」に注目 東尾修の期待
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、今シーズンで「世代交代」が行われるか否かに注目する。
東尾修
週刊朝日 3/5
4 5 6 7 8
この話題を考える
徳川家のリアル
徳川家のリアル

日本史を代表する武将であり政治家でもある徳川家康。大河ドラマ「どうする家康」の展開も話題になっているが、その家康を中心にした「徳川家」のリアルに迫る。

この話題の記事をすべて見る
  • 不機嫌な家康…三度にわたる撤退命令と徳川方が追い込まれた「真田丸」での“勘違い”とは
    不機嫌な家康…三度にわたる撤退命令と徳川方が追い込まれた「真田丸」での“勘違い”とは
    dot. 9/26
    天下人・家康、領国統治や外交の礎は今川家に 氏真を特別視していたと分かる史実も
    天下人・家康、領国統治や外交の礎は今川家に 氏真を特別視していたと分かる史実も
    dot. 9/18
    信長・家康が庇護した今川氏真が浜松城にいた理由とは 歴史学者が推察する役割
    信長・家康が庇護した今川氏真が浜松城にいた理由とは 歴史学者が推察する役割
    dot. 9/17
    戦国大名家のトップ・今川家を手本とした家康 懸川城攻略に拘らなかった理由も気心故か
    戦国大名家のトップ・今川家を手本とした家康 懸川城攻略に拘らなかった理由も気心故か
    dot. 9/11
カテゴリから探す
ニュース
「岸田政権」2年間の“不祥事と炎上”を振り返る 「息子は優遇」「庶民は増税」を涼しい顔でする宰相の素顔
「岸田政権」2年間の“不祥事と炎上”を振り返る 「息子は優遇」「庶民は増税」を涼しい顔でする宰相の素顔
岸田文雄
dot. 12時間前
教育
「腹が……減った」チョコザップに1カ月通った運動不足の50代記者に起きた変化
「腹が……減った」チョコザップに1カ月通った運動不足の50代記者に起きた変化
AERA 18時間前
エンタメ
高橋文哉が年初に書く目標 21年は「売れる」、22年は「感謝と尊敬」、今年の5文字は
高橋文哉が年初に書く目標 21年は「売れる」、22年は「感謝と尊敬」、今年の5文字は
AERA 18時間前
スポーツ
「J2沼」にハマったチームの現状 “オリジナル10”2チームは脱出なるか、J3落ちの危機も
「J2沼」にハマったチームの現状 “オリジナル10”2チームは脱出なるか、J3落ちの危機も
J2
dot. 12時間前
ヘルス
手のふるえはパーキンソン病のサイン? 「生真面目な性格」が発症に影響という指摘も【チェックリスト】
手のふるえはパーキンソン病のサイン? 「生真面目な性格」が発症に影響という指摘も【チェックリスト】
名医
dot. 13時間前
ビジネス
【下山進=2050年のメディア第9回】民事再生申請のどん底から。日本で一番売れてる月刊誌『ハルメク』の秘密
【下山進=2050年のメディア第9回】民事再生申請のどん底から。日本で一番売れてる月刊誌『ハルメク』の秘密
下山進
AERA 10/3