鈴木おさむ 水野美紀の怪演、再び? 脚本の鈴木おさむが裏話 放送作家・鈴木おさむ氏の『週刊朝日』連載、『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は母親となった俳優、水野美紀さんについて。 ドラマ鈴木おさむ 7/11 週刊朝日
豪雨で東京も浸水の危機! 日比谷、渋谷…危険度高い11地点とは? 275人の命が失われた西日本豪雨から1年。鹿児島県や宮崎県など九州南部では記録的な大雨で200万人近くに避難指示・勧告が出された。人口が密集する東京23区でもゲリラ豪雨による浸水の危険が専門家から指摘されている。近年増加傾向にある大雨に備え、万全の準備をしておきたい。 ゲリラ豪雨 7/11 週刊朝日
永井貴子 御理髪掛が見た新天皇陛下の素顔 ヘアスタイル変更を提案したとき 日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより、ここに皇位を継承しました──。5月1日、令和の新天皇が即位した。「朝見の儀」でおことばを述べる徳仁(なるひと)新天皇の姿は、全国に中継された。その姿を感慨深く見つめる男性がいた。親子3代にわたり御理髪掛を務めてきた、大場隆吉さん(67)である。 皇室 7/11 週刊朝日
熱中症対策は“汗活”で! 医師監修「汗腺トレーニング」のススメ 昨年の熱中症による死者数は1500人を超えた。救急搬送された人数は7月が6月の10倍以上の約5万4千人と一年で最も多かった。いよいよ夏本番、熱中症対策には、体温を下げるために汗をかきやすい体を作る「汗腺トレーニング」が有効だという。そんな「汗活(あせかつ)」で夏を乗り切ろう! 7/11 週刊朝日
第1332回 極太リードの先の大きなエレナ 「どっちに行きたい? エレナくんの行きたい方、行っていいよ。ママついて行くよ」。お散歩の曲がり角でエレナ(写真、雄)が立ち止まるたび、ママはそう言ってエレナをなでました。 動物 7/11 週刊朝日
失速する阪神がテコ入れへ 「藤浪晋太郎トレード」の可能性も 勝負の夏場に向けて各球団が積極的にトレード補強に乗り出している中、阪神の右腕、藤浪晋太郎(25)に「トレード話」がささやかれている。 7/10 週刊朝日
広瀬隆 広瀬隆「韓国映画『弁護人』が描いた国家保安法」 前回の最後に、光州虐殺事件翌年の1981年に、学生たちが新たな民主化運動を始めようと動き出した時、韓国の軍事独裁全斗煥(チョン・ドゥファン)政権が何の罪もない学生たちに襲いかかった、と書いた。 広瀬隆 7/10 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「対中朝でトランプ豹変 米に寄り添う安倍外交への危惧」 ジャーナリストの田原総一朗氏は、米中首脳会談でトランプ氏が“豹変”したことについて解説する。 田原総一朗 7/10 週刊朝日
【追悼】ジャニー喜多川さん 天才プロデューサーの命名の流儀とは? KinKi Kids、KAT-TUN、Hey! Say! JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone、King & Prince…… 7/9 週刊朝日
ジャニーさん襲ったくも膜下出血 「首ひねる」行為で発症することも ジャニーズ事務所が7月1日に明かしたジャニー喜多川代表取締役社長(87)の病名は、「解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血」。いったいどんな病気なのか──。 7/9 週刊朝日
【追悼】ジャニー喜多川さん 才能を認めたのは誰?タッキー以外の気になる面々 日本の芸能界を長年リードしてきたジャニー喜多川さんが、7月9日午後、都内の病院でなくなった。87歳だった。そのキャラクターについて、トーク番組や歌番組、時にはステージ上で、「ユー、〇〇しちゃいなよ」といった愛あるモノマネ交じりに語られることも多い。ジャニーズのメンバーたちには、敬語を使われるのを嫌うというエピソードもある。 7/9 週刊朝日
ジャニー喜多川氏が死去「タレントたちが体を摩るたびに危機を脱する」事務所が発表【全文】 多くのアイドルタレントを世に出したジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川氏が7月9日、東京都内の病院で死去した。87歳だった。 7/9 週刊朝日
和菓子店の冷蔵庫に女子大生の遺体 父親は自殺 謎を解くカギは2人の携帯? 和菓子店を営む父親と娘の間に一体、何があったのか? 7日午前0時50分ごろ、東京都荒川区東尾久4丁目の和菓子店で、冷蔵庫の中に大学1年の木津いぶきさん(18)の遺体が見つかり、警察が行方を追っていた父親(43)が7日早朝、さいたま市内で自殺し、謎が深まっている。 7/9 週刊朝日
楽天から「近未来のエース」古川侑利を獲得した巨人の巧みなトレード戦略 巨人と楽天の間で成立した古川侑利と和田恋の交換トレード。7月7日に発表された一報を聞いた時、他球団の編成スタッフの間では驚きの声が上がったという。 7/9 週刊朝日
菊地武顕 「ベイマグロ丼」に「哲人焼き」…慶大生モデルと行く最新「球場グルメ」 横浜スタジアムに新設されたウィング席。絶景とプレーを楽しみながらの食事はたまらない。2018年9月14日号で女子大生表紙モデルを務めた慶応義塾大学法学部3年の白木愛奈さんも、ベイマグロ丼(800円)を手にしご機嫌 ※税込み (撮影/門間新弥) 7/9 週刊朝日
〈呼び出し先生タナカきょう出演〉杉浦太陽は長女・希空さんの反抗期をどう乗り越えた?「急に目も合わせてくれなくなって…地獄の2年間でした(笑)」 杉浦太陽インタビュー思春期 8時間前 AERA with Kids+