AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

お知らせ

King & Prince表紙・グラビア・インタビューで9ページ!巻頭特集は「安倍首相辞任でどうなるニッポン」をぶち抜き12ページ!/9月1日発売
King & Prince表紙・グラビア・インタビューで9ページ!巻頭特集は「安倍首相辞任でどうなるニッポン」をぶち抜き12ページ!/9月1日発売 待望のセカンドアルバム「L&(ランド)」を9月2日にリリースするKing & Princeが表紙に登場。ドラマにバラエティーに引っ張りだこの人気グループの今に、カラーグラビアとインタビューの一挙9ページで迫ります。コロナ禍にあって、エンターテインメントを突き詰める姿勢とは。今だからこそ、大切にしたいモノやコトとは──。メンバーにたっぷり、今の気持ちをうかがいました。その他にも、安倍首相の電撃辞任によって始まったポスト安倍をめぐる争いの行方や、人気ドラマ「半沢直樹」で描かれる銀行の姿がどれくらいリアルなのかを語る現役銀行マンらの誌上座談会など、読み応えたっぷりの内容でお届けします。
関ジャニ∞の大倉忠義さんが単独でAERAの表紙に登場!撮影は蜷川実花
関ジャニ∞の大倉忠義さんが単独でAERAの表紙に登場!撮影は蜷川実花 主演映画の公開を控える大倉忠義さんが、8月31日発売のAERAの表紙に登場します。3ページのカラーグラビア&インタビューも掲載。インタビューでは、男性同士の切ない恋愛を描いた主演作を振り返り、どう演じたかを率直に語っています。この号の巻頭特集は、「脳のオンライン疲れ解消法」。テレワークの一般化でデジタルデバイスに向き合う時間が増えたことで、脳が「過労」の状態になっているということをご存じですか? 特集では、脳過労の仕組みと解消法について、専門家への取材をもとに解説しています。海外ミュージカルに初挑戦するNEWSの増田貴久さんのインタビューも掲載。安倍首相辞任のニュースも、雑誌最速でお伝えします。
コロナ禍の私立小学校の今がわかる!AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2021』8月31日発売
コロナ禍の私立小学校の今がわかる!AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2021』8月31日発売 株式会社朝日新聞出版(本社・東京都中央区)は、AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2021』を8月31日に発売しました。コロナ禍で教育環境が激変するいま、先進的な英語教育を行う私立小学校やインターナショナルスクールについて特集します。子どもの将来を見据えた学校選びをアドバイスする1冊です。
AERAは「LINEアカウントメディア プラットフォーム」に参画します!週3回、政治からエンタメまでニュースをお届けします
AERAは「LINEアカウントメディア プラットフォーム」に参画します!週3回、政治からエンタメまでニュースをお届けします 朝日新聞出版のニュース週刊誌「AERA(アエラ)」はLINE社が運営する「LINEアカウントメディア プラットフォーム」へ参画し、LINE公式アカウントを開設致しました。LINEで友だち追加していただいたみなさまに、月・水・金曜の週3回、アエラ編集部が独自に取材した記事をお届けします!
山田涼介&田中圭が週刊朝日のグラビアとインタビューで一挙5ページ!キワドい2人のぶっちゃけ話とは…
山田涼介&田中圭が週刊朝日のグラビアとインタビューで一挙5ページ!キワドい2人のぶっちゃけ話とは… 山田涼介と田中圭の2人が、TBS系金曜ドラマ「キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木」で初共演。正反対の凸凹バディとして活躍する2人がお互いに感じた運命とは? 「涼ちゃんと僕、ここまでかぶる人いる!?」(田中圭)と語るくらい、好みや趣味が似ているという2人の「キワドい」トークをお届けします。他にも、多くの韓国人俳優にインタビューしてきたフリーランス記者が明かすヒョンビン、チャン・ドンゴン、カン・ドンウォン、イ・ジュンギなどスターとの意外な素顔や、内部告発によって発覚したコロナ禍の中で増える高齢者施設での虐待、安倍首相の「病状悪化」による退陣説など、ここでしか読めない独自ネタたっぷりの内容でお届けします。
「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」移籍後2回目を8月24日発売のAERAに掲載
「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」移籍後2回目を8月24日発売のAERAに掲載 休刊となったアサヒカメラからAERAに移籍した「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」。8月24日発売のAERAに、移籍後2回目が掲載されます。前回に引き続き、先生はハービー・山口さん。スタジオにキャンドルを持ち込んで「スローシャッター」を学びました。この号の表紙は、俳優の伊藤健太郎さん。撮影はもちろん蜷川実花です。巻頭特集では、「旧帝・早慶上理・MARCH・関関同立に強い真の実力校」と題し、171校の「現役進学力ランキング」を掲載。第2特集「第2波まっただ中」では、感染拡大の勢いが衰えない新型コロナウイルスの「変異」について詳細にレポートしています。

この人と一緒に考える

週刊朝日は「愛の不時着」ヒロイン ソン・イェジン独占インタビュー&「美 少年」ぎっしり6ページで魅せます!
週刊朝日は「愛の不時着」ヒロイン ソン・イェジン独占インタビュー&「美 少年」ぎっしり6ページで魅せます! 大ヒット韓流ドラマ「愛の不時着」のヒロインを演じたソン・イェジンへの独占インタビューや、人気アイドルグループ美 少年のグラビア特集とインタビュー。新型コロナウイルスが直撃した上場企業の2020年4~6月期決算は、赤字が3割となる中でも着実に業績を伸ばす会社が存在します。そこで本誌は今回、全上場企業の決算やコロナリスクなどをAI(人工知能)により分析。コロナに打ち勝つ力を持つ50社を、スコアつきの一覧表にまとめました。さらに今後、業績が下がる業界ワースト30、転職市場の活発化なども大特集しました。その他、「Go Toトラベル」キャンペーンを強行した裏側にあった菅義偉官房長官の思惑など、全都道府県のアンケートから分析したコロナの県民性など猛暑に負けない盛りだくさんの内容でお届けします。
King & Prince“お気に入りの場所”の問に「ジュニアエラ9月号」で教えてくれた5人らしい答えとは?子どもたちの相談にもアドバイス
King & Prince“お気に入りの場所”の問に「ジュニアエラ9月号」で教えてくれた5人らしい答えとは?子どもたちの相談にもアドバイス 小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ9月号」は8月12日(水)発売。スペシャルインタビューにKing & Princeの5人が登場します。ニューアルバム「L&」に込めた思いに加え、子どもたちからの悩み相談にも答えてくれました。特集は、この時期に特に考えたいテーマ「戦後75年と国際ニュース 世界が仲よくなるには?」。そのほか多彩な企画が詰まった一冊です。
8月12日発売のAERAにKing & Princeが5人で登場!それぞれにセカンドアルバムに込めた想いを語ります
8月12日発売のAERAにKing & Princeが5人で登場!それぞれにセカンドアルバムに込めた想いを語ります 8月12日発売のAERA 8月24日号に、King & Princeの5人が登場します。9月2日にセカンドアルバム「L&(ランド)」の発売を控えるKing & Prince。撮影もインタビューも揃ってではなく一人ずつ。しっかり向き合って、アルバムへの思いをカラー5ページに詰め込みました。巻頭特集では、再び「医療崩壊」が危惧される中、医師への緊急アンケートを実施。1335人から得た回答に独自取材を加えて、現状をルポし、医療崩壊を防ぐ方法を考えました。この号の表紙は、アイドルにしてモデル、俳優としても活躍する白石麻衣さん。撮影は蜷川実花です。
独占7ページ!Sexy Zoneが週刊朝日に語った「セクゾらしさ」とは?さらに、三浦春馬がサーフィン師匠に明かした結婚への思い…
独占7ページ!Sexy Zoneが週刊朝日に語った「セクゾらしさ」とは?さらに、三浦春馬がサーフィン師匠に明かした結婚への思い… 8月5日に新曲「RUN」を発売するSexy Zoneが、表紙&グラビア&インタビューで7ページにわたって登場。来年に迎えるデビュー10周年を前に、コロナ禍の中で考えた「セクゾらしさ」についてメンバーが激論を交わしました。熱い思いや冷静な分析力が交錯する、個性あふれる「らしい」トークとは。また、メンバーの中島健人さんがKing & Priceの平野紫耀さんとダブル主演を務めるドラマ「未満警察 ミッドナイトランナー」(日本テレビ系)の主題歌でもある新曲についても、メンバーがそれぞれの思いを吐露。その他、「ポスト・ヒョンビン」は誰だ? 巣ごもり夏休み中にハマる動画配信サービスを徹底リサーチした「韓流イケメン&ドラマ23」や、変わりゆく天皇家の姿を深掘り取材した「天皇一家の令和流『ニューノーマル』」など、合併号らしい充実のラインナップでお届けします。
King & Princeの永瀬廉さんが8月3日発売のAERA表紙に登場!カラーグラビア&インタビュー4ページも掲載/撮影は蜷川実花
King & Princeの永瀬廉さんが8月3日発売のAERA表紙に登場!カラーグラビア&インタビュー4ページも掲載/撮影は蜷川実花 8月3日発売のAERA 8月10日・17日合併増大号は、表紙にKing & Princeの永瀬廉さんを起用しました。主演映画「弱虫ペダル」の公開を控える永瀬さん。4ページにわたるカラーグラビア&インタビューでは、共演者たちと「青春!」した思い出や、外出自粛期間中に感じた「日常の尊さ」などについて話しています。この号の巻頭特集は、「コロナ時代の移住先ランキング」。テレワークの浸透で、住まい選びの条件は「会社に近い」から「広い」や「医療体制の充実」などに移ってます。今回は、AERAオリジナルの8つの指標を使い、1659自治体を評価した上で、全国6エリアの上位自治体をピックアップしました。とどまるところを知らない「愛の不時着」ブームを受けて、全16話を制覇した人のための「ヒョンビン沼の歩き方」も掲載しています。

特集special feature

    King & Prince 永瀬廉が週刊朝日初のソロ表紙!/【独自】年内に五輪解散か?吉村洋文大阪府知事が「顔」に
    King & Prince 永瀬廉が週刊朝日初のソロ表紙!/【独自】年内に五輪解散か?吉村洋文大阪府知事が「顔」に 「コロナ第2」の直撃で来夏開催も赤信号が灯った東京五輪。年内に中止が決断され、その前に安倍政権が解散を打つ公算が大といわれています。水面下で政界再編の動きが激化する永田町。いま、そのど真ん中にいるのが、吉村洋文大阪府知事(43)。“選挙の顔”として与野党で争奪戦が始まっています。今後の政界再編の動きを独自ネタで解説。表紙はKing & Prince 永瀬廉さん。カラーグラビアページでのインタビューにも登場します。お見逃しなく!
    7月27日発売のAERAは「コロナ禍の大学入試」をどこよりも早く予測!人気上昇学部、志望者減少学部はどこだ
    7月27日発売のAERAは「コロナ禍の大学入試」をどこよりも早く予測!人気上昇学部、志望者減少学部はどこだ 7月27日発売のAERA 8月3日号は、巻頭で「コロナ禍の大学入試」を特集。初の共通テストとコロナ禍という2つの変化に見舞われた2021年度入試について、駿台教育研究所、河合塾などに所属する5人のエキスパートに予測を依頼。人気が上昇する学部や志望者が減少する学部、注目の大学をピックアップしました。第2特集「感染拡大の行方」では、日本を含む世界の専門家239人が注意喚起を促した、新型コロナウイルスの「空気感染」の実態をレポート。これを踏まえて、改めて感染防止対策を提案しています。藤井聡太棋聖、サザンオールスターズ無観客配信ライブについての記事も掲載。表紙には俳優の黒島結菜さんが登場しています。
    Snow Man阿部亮平さんが登場! AERA MOOK『大学院・通信制大学2021』7月22日発売
    Snow Man阿部亮平さんが登場! AERA MOOK『大学院・通信制大学2021』7月22日発売 株式会社朝日新聞出版(本社・東京都中央区)は、AERA MOOK『自分を広げる「学び」が見つかる! 大学院・通信制大学2021』(定価935円)を7月22日に発売しました。政府は「AI人材」育成の取り組みとして、「AI×専門分野」のダブルメジャー(二重専攻)を掲げました。本誌では、専門分野と合わせてAIについて学べる大学院や、働きながら学べる社会人大学院などを特集しています。
    【独占】Snow Man向井康二・目黒蓮&チャン・グンソクの2大スターを週刊朝日がグラビア7ページで大特集!
    【独占】Snow Man向井康二・目黒蓮&チャン・グンソクの2大スターを週刊朝日がグラビア7ページで大特集! Snow Manの向井康二さんと目黒蓮さんが、巻頭カラーグラビア3ページに登場! テレビ番組「アイ・アム・冒険少年」で体を張ってサバイバル対決に挑むコーナーが人気の2人を独占で撮り下ろしつつ、これまでの挑戦に隠されたエピソードを明かしてもらいました。そして表紙は今年5月に兵役の義務を終え、2年ぶりにファンの元に戻ってきたチャン・グンソクさんです。

    カテゴリから探す