会員限定サービス
会員登録
ログイン
トップ
ニュース
エンタメ
スポーツ
ヘルス
コラムニスト
特集
MONEY
教育・ライフ
大手芸能事務所がオンライン高校開校 地方の高校生に「やってみてから考える」チャンスを
6/16
「どういう歩き方してんだよ!」階下の住人の“勘違い”に恐怖…コロナで増える隣人トラブル
新型コロナウイルス
6/16
60代でBTSファンに 「推し活」とシニアが相性のいい理由
シニア
6/16
週刊朝日
受験生が「浪人してでも入りたい」大学は? 現役生比率が低い国立大トップ10
ランキング
現役生比率
6/16
藤井聡太棋聖の底知れぬ中終盤力…渡辺名人も「ショックを受けたのでは」の声 棋聖戦五番勝負、第1局は“令和の将棋”
6/16
鳥羽・伏見の戦いとは何だったのか? 1年半におよぶ戊辰戦争の始まりを歴史家が解説
歴史道
6/16
特集
special feature
「助けて。水……」今なお残る冷たい手の感触、友人の最期の声 見過ごされた戦争トラウマの苦しみ #戦争の記憶
8時間前
「お国のため」生きがいに必死に闘った女性たちに学ぶべきこと ジャーナリスト・川名紀美さん(78)が語る戦後 #戦争の記憶
10時間前
戦争で心が壊れた父親から暴力 戦後80年、形を変えて今も娘の心に潜むトラウマ #戦争の記憶
10時間前
この特集の記事をすべて見る
金利上昇時代、住宅ローン「変動から固定金利」借り換えは有効か 覚えておきたい「分岐点」とは
7/30
住宅ローンの返済額は増加が必至! 日銀の利上げで“借り換え”すべき人の条件 金利は半分、224万円のメリットも
7/29
住宅ローン金利どこまで上がる? 26年初頭に日銀は利上げ再開が濃厚…月額どれだけ増えるか試算してみた
7/29
この特集の記事をすべて見る
参政党・神谷代表に聞いた「日本人ファースト」の“真意” 「初鹿野さんにはめちゃめちゃ注意しています」
7/27
参政党・神谷代表「私もメロンパンを食べています」 過去の数々の発信に釈明 さや氏の核武装発言には「示しがつかない」とも
7/27
“参政党の守り神”が語る「さや氏」をスプートニクに出演させたロシアの思惑 「プーチン大統領的思想が支持される」期待感
7/26
この特集の記事をすべて見る
「自分が食べて満足」のレシピではない リュウジが料理研究家としてブレイクした背景に「反応を見て改良」の努力
8/4
料理研究家リュウジが断言「アク取りは必要ない」 うま味を重視した料理が、人生を切り開いた
8/3
「えっ、こんなにおいしくなるの?」 リュウジが老人ホームで「バカウケ」した料理の「ものすごくハマった味付け」
8/2
この特集の記事をすべて見る
内田樹「戦中派の集団的合意で封印した戦争 歴史修正主義者たちの跳梁を許すことに」
内田樹
6/16
「賞味期限切れ食品はいつまで食べられるか」その答えを出す"ある計算式"
ダイエット
6/15
プレジデントオンライン
出会いは玄関での見つめ合い 金目銀目の福猫がもたらす小さな幸せ
ねこ
動物
6/15
週刊朝日
藤井聡太棋聖、“歴史的な妙手”の裏に詰将棋で培った力 「終盤でのひらめき、発見にもつながる」と谷川浩司九段が分析
6/15
なぜ大学の女性リーダーたちは「多様性」を掲げるのか? 同志社大学長×東大副学長が対談
6/15
英語のpumpkinは日本語の「カボチャ」ではない ことばはカンペキに翻訳できないもの
AERAオンライン限定
子育て
6/15
この人と一緒に考える
北原みのり
NEW
“辞め参”「目が覚めた」の語り口に思う 安倍政権とコロナ禍が生んだ参政党の危うさ 北原みのり
3時間前
山口謠司
NEW
〈夏休みシーズン〉「夏休みなのに旅行も行けず、学童に通うのは嫌!」と言う小2息子 共働き夫婦の悩みにアドバイス
4時間前
ミッツ・マングローブ
星野源さんの勇気ある提案と日本人の羞恥心 ミッツ・マングローブ〈徹子の部屋50年目深掘りSPきょう〉
8/6
稲垣えみ子「都会に住む、広い家に住む。その人生観が変わる日も来る。」
稲垣えみ子
6/14
妻の「私はうまくやっていける覚悟がある」が後押しに 社会人サークルで出会った交際5カ月婚の夫婦
はたらく夫婦カンケイ
6/14
【家つまみ】香ばしくて箸が進む「揚げイワシの木の芽おろし添え」
レシピ
黒田民子
6/14
週刊朝日
国内で続々 イタリア発のスイーツ「マリトッツォ」が躍進する理由
6/14
お腹がスッキリしない「停滞腸」にご用心 対策は納豆に意外な「ちょい足し」
6/14
夫の最期の言葉は「墨子をお読みなさい」 エッセイスト・半藤末利子が語る夫婦の思い出
6/14
佐藤ママ 手づくりノートを子どもから「いらない」と言われてとった行動とは?
6/14
「家康の三つの養生法」に帯津医師「今も通用。長寿も納得」
帯津良一
6/14
週刊朝日
「算数」も「英語」もわかっている! 赤ちゃんのすごい潜在能力
出産と子育て
朝日新聞出版の本
読書
6/13
玄孫が明かす「青天を衝け」では描かれない渋沢栄一の晩年
6/13
「亡くなるまでずっと敬語でした」 半藤末利子が夫・一利さんの「在りし日」を語る
6/13
日本人は「ねじれ腸」「落下腸」で便秘に? それぞれの特徴と改善法
6/13
369
370
371
372
373
カテゴリから探す
ニュース
NEW
“辞め参”「目が覚めた」の語り口に思う 安倍政権とコロナ禍が生んだ参政党の危うさ 北原みのり
参政党
辞め参
コロナ禍
安倍政権
3時間前
教育・ライフ
NEW
「非婚主義」に走る韓国人女性たち 難しい結婚とキャリアとの両立 社会への失望も背景
朝日新聞出版の本
韓国
非婚主義
縮む韓国
4時間前
エンタメ
【きょう第4話】不穏が増幅する「しあわせな結婚」3話 「もう無理だ」と立ち去る幸太郎(阿部サダヲ)をネルラ(松たか子)は追わず…
しあわせな結婚
阿部サダヲ
松たか子
ドラマレビュー
13時間前
スポーツ
NEW
新庄ハムも動けず…静かに終わったNPBトレード戦線 補強しないの?と心配になる4球団
プロ野球
3時間前
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉水泳選手「生理」になったらどうする? 元日本代表が明かす「痛みで失神」「白ジャージが真っ赤…」の過去
生理
水泳
竹村幸
8/6
ビジネス
8月の“お宝”株主優待15 利回り約5%で4千円の食事券も! 250銘柄保有する“優待弁護士”に聞く
株主優待
8月の株主優待
8/6