津田大介「検閲につながる海賊版サイトのアクセス遮断」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。「漫画村」など海賊版サイトに対して実施される「ブロッキング」について、その問題点を解説する。 津田大介 4/18 週刊朝日
津田大介「マレーシアで世界初フェイクニュース禁止法」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。世界初のフェイクニュース禁止法について解説する。 津田大介 4/13 週刊朝日
津田大介「『唯一の解決策』はない虚偽情報対策」 津田大介(つだ・だいすけ)/1973年生まれ。ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。ウェブ上の政治メディア「ポリタス」編集長。ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られる。主な著書に『ウェブで政治を動かす!』(朝日新書) ソーシャルメディアに蔓延するフェイクニュースやデマ(※写真はイメージ) ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。欧州委員会が発表したフェイクニュース対策について解説する。 津田大介 4/9 週刊朝日
津田大介「データの不正流出で揺れるフェイスブック」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。フェイスブックの個人情報が大量に流出した件について解説する。 津田大介 3/30 週刊朝日
津田大介「フェイクニュースを広げている人の感情」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストで、メディア・アクティビストの津田大介氏。フェイクニュースの拡散メカニズムについて解説する。 津田大介 3/25 週刊朝日
津田大介「信頼できるニュースを! 英国の若者の挑戦」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。イギリスで話題のニュースアプリ「コンパスニュース」について解説する。 津田大介 3/16 週刊朝日
津田大介「自動投稿を排除し始めたツイッター」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。ツイッターが新たに設けた規制について解説する。 津田大介 3/10 週刊朝日
津田大介「著作権侵害の新判断に戸惑うウェブメディア」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。ウェブメディアの埋め込み表示における著作権問題を解説する。 津田大介 3/5 週刊朝日
津田大介「広告主が問うプラットフォーム企業の責任」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。デジタルの分野で広告主側の意識に変化が起きていると解説する。 津田大介 2/26 週刊朝日
津田大介「ソーシャルメディアの中毒性への警鐘」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。2月に設立された「ヒューメイン・テクノロジー・センター」について解説する。 津田大介 2/16 週刊朝日