春風亭一之輔

春風亭一之輔

春風亭一之輔(しゅんぷうてい・いちのすけ)/1978年、千葉県生まれ。落語家。2001年、日本大学芸術学部卒業後、春風亭一朝に入門。この連載をまとめたエッセー集の第1弾『いちのすけのまくら』(朝日文庫、850円)が絶賛発売中。ぜひ!
ああ、それ私よく知ってます。
沖縄で出会った元首相とパインケーキ 春風亭一之輔“首里城の記憶”
沖縄で出会った元首相とパインケーキ 春風亭一之輔“首里城の記憶”
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「沖縄」。
春風亭一之輔
週刊朝日 6/26
一之輔、最近売れてる「ヤクルト1000」に反応 「ステマじゃない」
一之輔、最近売れてる「ヤクルト1000」に反応 「ステマじゃない」
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「忘れ物」。
春風亭一之輔
週刊朝日 6/19
一之輔、インタビューで度重なる沈黙…「ミス」をうまく語るべし
一之輔、インタビューで度重なる沈黙…「ミス」をうまく語るべし
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「ミス」。
春風亭一之輔
週刊朝日 6/12
落語界のお中元もコロナ禍で変化 一之輔が“最初の年”を回顧
落語界のお中元もコロナ禍で変化 一之輔が“最初の年”を回顧
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「お中元」。
春風亭一之輔
週刊朝日 6/5
一之輔「知ってるつもりはよくない」 映画『13日の金曜日』の勘違い
一之輔「知ってるつもりはよくない」 映画『13日の金曜日』の勘違い
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「キャンプ」。
春風亭一之輔
週刊朝日 5/29
上手くいかないのは全部「円安」のせい? 一之輔を襲った不運なできごと
上手くいかないのは全部「円安」のせい? 一之輔を襲った不運なできごと
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「円安」。
春風亭一之輔
週刊朝日 5/22
一之輔の前世は「家畜全般」? 占い好きだった元落語家のS兄さん
一之輔の前世は「家畜全般」? 占い好きだった元落語家のS兄さん
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「占い」。
春風亭一之輔
週刊朝日 5/15
一之輔、わが子の成長に驚く 娘から“ネタにして”と言われる
一之輔、わが子の成長に驚く 娘から“ネタにして”と言われる
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「子供」。
春風亭一之輔
週刊朝日 5/1
公演後にもらう「花束」は邪魔? 一之輔は電車移動で四苦八苦
公演後にもらう「花束」は邪魔? 一之輔は電車移動で四苦八苦
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「花束」。
春風亭一之輔
週刊朝日 4/24
一之輔は“街ゆく”赤ちゃんが好き 「靴下を嫌がる」赤ちゃんで妄想
一之輔は“街ゆく”赤ちゃんが好き 「靴下を嫌がる」赤ちゃんで妄想
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「人見知り」。
春風亭一之輔
週刊朝日 4/17
5 6 7 8 9
カテゴリから探す
ニュース
公務員のミスで生じた損害で賠償請求相次ぐ 「労働環境などと照らして慎重に考えるべき」と弁護士
公務員のミスで生じた損害で賠償請求相次ぐ 「労働環境などと照らして慎重に考えるべき」と弁護士
AERA 1時間前
教育
稲垣えみ子「便利になるのは絶対的に『いいね!』という常識 本当にそれは幸せなのか?」
稲垣えみ子「便利になるのは絶対的に『いいね!』という常識 本当にそれは幸せなのか?」
稲垣えみこ
AERA 19時間前
エンタメ
月9「ONE DAY」見どころは進化した江口洋介! 「浅い」と言われた平成トレンディー俳優はどう変わったか
月9「ONE DAY」見どころは進化した江口洋介! 「浅い」と言われた平成トレンディー俳優はどう変わったか
江口洋介
dot. 10/2
スポーツ
阪神、広島、DeNAがドラフトで欲しいのは? 梅野&坂本に続く“正捕手候補”、菊池の“後釜”は
阪神、広島、DeNAがドラフトで欲しいのは? 梅野&坂本に続く“正捕手候補”、菊池の“後釜”は
ドラフト
dot. 18時間前
ヘルス
精神科医Tomy「患者に割ける時間に限界。せめて何かひと言アドバイスしたい」 SNS時代の医師の多様性
精神科医Tomy「患者に割ける時間に限界。せめて何かひと言アドバイスしたい」 SNS時代の医師の多様性
精神科医Tomy
dot. 10/1
ビジネス
【下山進=2050年のメディア第9回】民事再生申請のどん底から。日本で一番売れてる月刊誌『ハルメク』の秘密
【下山進=2050年のメディア第9回】民事再生申請のどん底から。日本で一番売れてる月刊誌『ハルメク』の秘密
下山進
AERA 1時間前