神舘和典

神舘和典

1962年東京生まれ。音楽ライター。ジャズ、ロック、Jポップからクラシックまでクラシックまで膨大な数のアーティストをインタビューしてきた。『新書で入門ジャズの鉄板50枚+α』『音楽ライターが、書けなかった話』(以上新潮新書)『25人の偉大なるジャズメンが語る名盤・名言・名演奏』(幻冬舎新書)など著書多数。「文春トークライヴ」(文藝春秋)をはじめ音楽イベントのMCも行う。
LOVE YOU LIVE!
神舘和典の記事一覧
GLIM SPANKYの松尾レミが目指す「全人類に、どの時代でも届くロック」とは?
GLIM SPANKYの松尾レミが目指す「全人類に、どの時代でも届くロック」とは?
「全人類に、どの時代でも届くロックをつくりたい」
dot. 11/6
ユーミンが語る「自分のイメージを確信できたピンクフロイドの衝撃的な公演」
ユーミンが語る「自分のイメージを確信できたピンクフロイドの衝撃的な公演」
客席が暗転し会場内に大歓声が響く。9月22日、岩手県盛岡のタカヤアリーナで「松任谷由実 TIME MACHINE TOUR Traveling through 45 years」が初日を迎えた。ステージは客席のセンター。オーディエンス全員が腕にはめているフリフラ(無線制御のフラッシュライト)が赤青白に点滅する光の海のなか、ユーミンは次々と曲を歌い継いでいく。
神舘和典
dot. 10/23
ザ・クロマニヨンズの甲本が明かす驚きの私生活「バンド以外、家からほとんど出ません」
ザ・クロマニヨンズの甲本が明かす驚きの私生活「バンド以外、家からほとんど出ません」
一度聴くと、メロディが頭の中に入ってしまう。それほどシンプル。二度目を聴くと、サビのリフが頭の中で鳴り続けてしまう。それほど力強い。三度目を聴くと、歌いたくなる。それほど楽しい。ザ・クロマニヨンズが10月10日にリリースする『レインボーサンダー』は、ただただストレートなロックアルバム。録音はモノラルで、1960年代前半のロックンロールを聴いているようだ。
神舘和典
dot. 10/9
ASKAが再起不能報道の嘘を激白「最近、剣道4段受かりました」
ASKAが再起不能報道の嘘を激白「最近、剣道4段受かりました」
ASKAの上半身はTシャツがはちきれそうなほど大胸筋がパンパンに張っていた。少し陽焼けした頬はシャープで健康的だ。
神舘和典
dot. 9/25
元レベッカのNOKKOが告白「私はロックな人間じゃない」
元レベッカのNOKKOが告白「私はロックな人間じゃない」
「自分の居場所に戻った気がしています」
神舘和典
dot. 9/11
ユーミンに「浮足立つなよ」と松任谷正隆が忠告した意味とは?
ユーミンに「浮足立つなよ」と松任谷正隆が忠告した意味とは?
https://yuming.co.jp/
dot. 8/28
村治佳織「若いころの私ではできない、音と音の“間”を感じてほしい」
村治佳織「若いころの私ではできない、音と音の“間”を感じてほしい」
ギタリストの村治佳織が9月19日に、哀愁あるアルバムをリリースする。タイトルは『シネマ』。ニーノ・ロータの『ロミオとジュリエット』愛のテーマや『ゴッドファーザー』愛のテーマ、ヘンリー・マンシーニの「ムーン・リバー」(『ティファニーで朝食を』から」、エンニオ・モリコーネの『ニュー・シネマ・パラダイス』愛のテーマなど映画音楽の名曲が18曲、切なく響くギター演奏で収録されている。
神舘和典
dot. 8/14
クレイジーケンバンド「ユーミンの『中央フリーウェイ』聞きながら中央高速を走ると感動」
クレイジーケンバンド「ユーミンの『中央フリーウェイ』聞きながら中央高速を走ると感動」
すぐれた音楽は、サウンドから景色が見え、色があり、物語がある。クレイジーケンバンド(CKB)の最新作『GOING TO A GO-GO』からは、高温度や湿度までも感じた。
神舘和典
dot. 7/31
佐野元春が明かす「あらたまって作詞の時間を作らない理由」
佐野元春が明かす「あらたまって作詞の時間を作らない理由」
佐野元春が“佐野元春 & THE HOBO KING BAND”名義で『自由の岸辺』をリリースした。佐野自身の曲を新アレンジで録音したアルバムだ。「ハッピーエンド」「ブルーの見解」など11曲収録。中でも「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」は圧倒的だ。オリジナルはロック。今回はジャズのテイスト。手練れのミュージシャンだからこそ、ギターのカッティングも、ドラムスのハイハットも、フルートの響きも、1音1音が心地よい。
神舘和典
dot. 7/17
85歳の渡辺貞夫が年下のミュージシャンにリスペクトされる理由
85歳の渡辺貞夫が年下のミュージシャンにリスペクトされる理由
8月31日(金)、9月1日(土)、2日(日)に東京、渋谷で行われる「17th TOKYO JAZZ FESTIVAL」に渡辺貞夫がビッグバンドを率いて参加する。この東京JAZZは、NHKホール、代々木公園ケヤキ並木などで開催。ジャズ界の巨匠、ハービー・ハンコックやキューバの歌姫、オマーラ・ポルトゥオンド、ロバート・グラスパーなども来日する。渡辺貞夫オーケストラは9月2日夜にNHKホールで演奏する予定だ。デビューして68年、85歳にしてなお活き活きとしたアルトサクソフォンの音を響かせる。常に第一線で世代を超えて若いミュージシャンとともにステージに立ってきた。
神舘和典
dot. 7/10
2 3 4 5 6
AERA創刊2000号 時代を歩く

AERA創刊2000号 時代を歩く

AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

東京が進化する <再開発ルポ>

東京が進化する <再開発ルポ>

虎ノ門・麻布台・渋谷・日本橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

東京再開発
昭和レトロが心地よい

昭和レトロが心地よい

クリームソーダにナポリタン、ファミコンにダイヤル式の電話、アナログレコード…。 昭和のカルチャーが、いま、若い世代に人気です。なぜ人は昭和レトロに惹かれるのか。 懐かしくて新しい世界を、もう一度覗いてみませんか?

レトロ
性犯罪を許さない

性犯罪を許さない

性犯罪はあってはならない。なぜ、声をあげた人が責められ、被害者が自責の念にかられ、人が口をつぐむ、といったことが起こるのか。私たちの社会には、考えを深め改善すべきことが多くある。さまざまな視点から取材した。

性犯罪
カテゴリから探す
ニュース
愛子さま22歳に「ますます雅子さまにそっくり」の理由 写真で振り返る
愛子さま22歳に「ますます雅子さまにそっくり」の理由 写真で振り返る
愛子さま
dot. 15時間前
教育
自由人で行動派な夫を「後ろからそっと見守る」妻 それでも付いて行きたくなる理由とは
自由人で行動派な夫を「後ろからそっと見守る」妻 それでも付いて行きたくなる理由とは
はたらく夫婦カンケイ
AERA 8時間前
エンタメ
〈A-Studioきょう出演〉杉咲花「芸能事務所に入るために…」運命を変えた行動とは?
〈A-Studioきょう出演〉杉咲花「芸能事務所に入るために…」運命を変えた行動とは?
ジュニアエラ
dot. 6時間前
スポーツ
巨人、中日は“想定外”多かった?  今季「コスパ良かった5人&悪かった5人」【セ・リーグ編】
巨人、中日は“想定外”多かった? 今季「コスパ良かった5人&悪かった5人」【セ・リーグ編】
プロ野球
dot. 8時間前
ヘルス
〈きょうから師走〉もしかして「冬季うつ病」? 「寝ても寝ても眠い」「甘いものを欲する」通常のうつ病との違い
〈きょうから師走〉もしかして「冬季うつ病」? 「寝ても寝ても眠い」「甘いものを欲する」通常のうつ病との違い
うつ病
dot. 19時間前
ビジネス
「ヤバい日本救うために、世界に出てマクドナルドを見ろ」世界を飛び回る投資家が断言する理由
「ヤバい日本救うために、世界に出てマクドナルドを見ろ」世界を飛び回る投資家が断言する理由
朝日新聞出版の本
dot. 11/29