幼稚と暴力がガラパゴス化したジャパン 「日本の今」を記録したドイツ人女性ジャーナリストが混乱した 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、外国人が捉える日本の社会について。 フェミニズム北原みのり dot. 5/2
「夢を壊すな」の声あれど、ついにファンの署名活動も 「子供が性被害者」を重く受け止めて 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は性被害者の訴えについて。 北原みのり dot. 4/26
内閣府“ムーンショット目標”にイヤな予感 「1人で10体以上のアバターを」は本気? 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は「ムーンショット目標」について。 北原みのり dot. 4/19
国際ロマンス詐欺の対象ど真ん中な私 性搾取する日本人男性に諦めた今度はSNSの“甘い言葉”地獄 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、ネット上の国際ロマンス詐欺について。 北原みのり性被害 dot. 4/12
いざネットで候補者の顔ぶれを見て手が震えた 東京にいると見誤る日本と統一地方選の現実 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、地方政治について。 北原みのり統一地方選 dot. 4/5
「オータニ」が必要だった3月 女性支援団体Colaboを「とても楽しそう」に攻撃する男たちに言葉失う 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、「オータニ」の凄さについて。 フェミニズム北原みのり大谷翔平 dot. 3/29
BBCのジャーナリストが混乱しながらも日本社会に一石を投じた問題 波紋は広がるか 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、英ジャーナリストが日本社会に問題提起したことについて。 北原みのり dot. 3/22
涼しい顔で「セックスもフツーの労働として認めるべき」とは言えない 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、性産業が生む性被害について。 北原みのり性暴力性産業性被害 dot. 3/15
「ババアになっちゃう」焦る20代女性たち 結婚せず出産しないと「惨め」は日本社会の刷り込み 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、「ババア」問題について。 ジェンダー出産北原みのり結婚 dot. 3/8
美容大国の韓国で買った「新しい私」 「かわいくなりましたか?」若い女性の言葉が耳から離れない 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、韓国・美容の旅について。 北原みのり美容韓国 dot. 3/1
最強の英語勉強法 【AERA 2025年2月3日号】受験も含めてあんなに英語を勉強したのに、ビジネスシーンではまったく話せないという人や、日頃あまり使うことはないけれど、急な海外出張や英語でのプレゼンに直面したときには困るという人もいるのではないでしょうか。ある調査では、日本の英語力は右肩下がりで世界92位まで落ち込んでいるそう。そこで、海外に留学しなくても、短期間で英語力がぐんとアップする多彩な「コスパ・タイパ最強の英語勉強法」をご紹介します。 最強の英語術
トランプ再就任 【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます トランプ再就任