“韓国版AKB”Wanna One 育成型アイドルの日韓の違いとは… “韓国版AKB”と言われ、日本でも台風の目となりそうなグループがいる。11人組のボーイズグループ「Wanna One」だ。 1/16 週刊朝日
2PM・テギョン、米永住権を放棄し入隊も“ファンつなぎとめる”策とは 韓国の男性アイドルと切っても切れないのが兵役だ。18歳以上の男子に義務付けられ、部隊によって異なるが服務期間は約2年。ただ“正当な理由”があり、国の許可が下りれば、入隊延期は可能で、経済効果も高い芸能人は、満30歳になる年の12月31日という期限スレスレまで入隊を延ばすことが主流となっている。 1/16 週刊朝日
幼稚園児もダンス完コピのTWICE 竹内涼真をしのぐ人気の理由 紅白出場で注目されるTWICE。日本デビューは昨年の夏にもかかわらず、その人気はすさまじい。「JC・JK(女子中高生の略語)流行語大賞2017」の「ヒト部門」で1位を獲得。俳優の竹内涼真を抜いて、だ。 1/15 週刊朝日
ブーム再来ではない? K-POPに再び注目が集まる理由 今、再びK−POPに注目が集まっている。KARAや少女時代が活躍した時のブーム再来と見る向きもある。不動の人気を誇る「東方神起」が再始動し、「BIGBANG」が活動を休止するなど昨年は話題が絶えなかった。盛り上がりを支えるのは、次世代グループの活躍だ。 1/15 週刊朝日
東方神起・チャンミン「会社員なら相方ユンホは『部長』、僕は…」 2年の活動休止期間を経て、12月20日には新曲「Reboot」をリリースした東方神起。メンバーのユンホとチャンミンに二人が描く未来予想図を聞いた。 1/8
東方神起・チャンミン「2年ぶりのステージでも息がピッタリな理由は…」 2年の活動休止期間を経て、見た目もパフォーマンスもグレードアップして帰ってきた東方神起。ユンホとチャンミンが今の心境を語った。 1/8
東方神起が再始動後に「浦島太郎状態」だと明かしたこととは? 11月末。都内某スタジオで行われたアエラの表紙撮影に、タキシード姿で登場したのは、東方神起の二人。2年ぶりに活動を再開したばかりだが、シックなたたずまいはやっぱり“スター”そのものだった。 12/16
東方神起ユンホ 特殊能力があったら誰の心を読みたい? その理由が… 東方神起のユンホ主演で、現在放送中のドラマ「メロホリック」が話題だ。再始動後、俳優として初仕事となったこの作品。役に対する思いや役者としてのこれからをインタビューで聞いた。好評発売中のReライフマガジン「ゆとりら秋冬号」からお届けする。 12/13