AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
永井貴子

永井貴子

永井貴子の記事一覧

即位パレードはどこで撮影するのがよい? プロが選んだ8か所!
即位パレードはどこで撮影するのがよい? プロが選んだ8か所! 天皇陛下の即位を披露するパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」が、11月10日午後3時から始まる。多くの人がこの世紀の瞬間を写真に収めたいと思いながらも、そのために高いカメラを買うのはちょっと……と思っているのではないだろうか。そこで本誌は、専門家とパレードのコースを事前に下見し、スマートフォンやデジタルカメラで撮影しても「映えそうな」場所を探した。今回はその中から厳選した8カ所を紹介する。
歯周病菌をやっつける「スーパー乳酸菌」の正体とは?
歯周病菌をやっつける「スーパー乳酸菌」の正体とは? 11月8日は「いい歯の日」。歯周病の怖さはご存じだろうか? 歯茎が腫れ、悪くすれば歯が抜ける――くらいに考えている人が多いのではないか。実は、歯周病を引き起こす歯周病菌は、アルツハイマーや糖尿病を引き起こす因子となる菌なのだ。この菌から身を守るためには歯磨きも必要だが、菌をやっつける「スーパー乳酸菌」があるのだという。いま、この乳酸菌を使ったバクテリアセラピーが注目されている。
みるみるわかる「即位の礼」 歴史と伝統を徹底解説!
みるみるわかる「即位の礼」 歴史と伝統を徹底解説! 高御座と御帳台は正殿松の間に据えられ、令和の即位礼正殿の儀では参列者が宮殿の豊明殿、春秋の間、石橋の間、および中庭を取り囲む廊下に座る。ここに設置された数多くの大小モニターで儀式の様子をつぶさに見られる。平成のときより格段に詳細、鮮明に両陛下の姿に接することができるという。(「天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う式典委員会」配布資料から作成) ※週刊朝日2019年11月1日号より

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す